肘が曲がらないほど痛い!原因は筋肉の疲労だけじゃない!

肘が曲がらないほど痛い!原因は筋肉の疲労だけじゃない!

肘


原因不明の肘の痛み(違和感)に苦しめられていませんか。


捻ったり、どこかにぶつけてしまったりした覚えもないのに痛む肘、もしくは痺れや腫れといった症状がみられる人も中にはいるかもしれません。


肘を伸ばしたり曲げたりする動作に痛みで、制限がかかってしまうと日常生活にも支障をきたしてしまいます。

この記事では、肘に一体何が起きているのか、病気の可能性はあるのかどうか、肘が曲がらなかったり痛む原因とその対処法を解説していきます。

スポンサーリンク


肘が痛む原因として考えられるもの

肘が痛む原因として考えられるのは、捻挫や打撲などの怪我によるものだけではありません。

病気の症状として痛みが現れている場合もあり、注意が必要です。

肘の痛みが症状として表れたときに、考えられる病気とその場合の対処法をみてみましょう。

疲労による炎症

テニス肘ゴルフ肘という言葉に聞き覚えはないでしょうか。

これらは同じ動作を繰り返し行うことによって、身体の同じところに負担がかかり続け、その疲労から炎症が起こってしまう現象です。

まず、手首を捻った時などに肘の内側に痛みが感じられる場合を上腕骨内側上顆炎といい、別名ゴルフ肘と呼ばれゴルフをしている人に良く見られる症状です。


そして手首や指を動かしたときに肘の外側に痛みが感じられる場合を上腕外側上顆炎といい、別名テニス肘と呼ばれテニスをしている人に良く見られる症状です。


2つの症状は、肘が痛くなる代表的な原因にテニスとゴルフが挙げられていますが、スポーツだけに限らず家事や仕事でも症状を引き起こしてしまう恐れがあります。

対処法
疲労によって筋肉や筋が炎症を起こしているのでスポーツは控え、肘は勿論、手首や指も極力動かさない様にしましょう。

手首にサポーターをすると手首が固定され、無理な動きも制限されてできなくなるのでお勧めです。

自己流のストレッチはかえって症状を悪化させてしまう可能性があるのでしないでください。

また、痛む箇所の炎症を抑えるため、冷やすことも大事です。痛みがひどい場合は無理せず病院で診てもらいましょう。

スポンサーリンク


腱鞘炎

指や手首の腱鞘炎が有名ですが、最近増えているのはスマホやパソコンの使い過ぎによる肘、あるいは手首の腱鞘炎です。

パソコンやスマホを使用していると手首が同じ角度のまま固定され、腱に大きな負担がかかってしまいます。

これは家事などでも起こることであり、特に女性は筋肉量が少なく腱に負担がかかりやすいことから腱鞘炎になりやすいとされています。

対処法
腱鞘炎になったときはそれ以上負担を与えないよう、手首や肘を無理に動かさず、テーピングやサポーターなどで固定しましょう。

また、痛む箇所に湿布を張ったり、濡れタオルを置いたりして炎症を抑える様にしましょう。

パソコンやスマホを長時間使う場合や、家事などで手首や肘に負担をかけているなと感じた場合は、ストレッチをしたり揉んだりすることで緊張した腱をほぐしてあげる事も大切です。



関連記事:手首の腱鞘炎は腫れる?気になる3つの病気についても解説!

痛風

肘


足に起こるというイメージの強い痛風ですが、肘にも尿酸が貯まり発症することがあります。

その原因は食生活やストレスなど様々ありますが、自分だけでは対処しきれない病気なので医師の指導のもと治療を行ってください。

対処法
痛風発作と呼ばれる激痛が起こった時はまず第一に患部を冷やしましょう。

そしてなるべく心臓より高い位置に患部を固定し安静にすること。

水をたくさん飲んで溜まった尿酸を排出し、速やかに病院へ行くようにしましょう。決して自分で痛む肘を触ったりストレッチしたりせず、安静が第一です。


痛風について詳しくはこちら↓↓
関連記事:足首が痛い原因は痛風?気になる初期症状を徹底解説!

関節リウマチ

痛みの他に患部が腫れる場合のある病気です。

関節が炎症を起こすことにより発症しますが、その初期症状は寝起きの際に手の指などが動かし辛く感じ、痺れを伴うこともあります。

関節リウマチが発症する原因は未だ定かではないのですが、ストレスや遺伝、ウイルス感染などによって引き起こされることもあります。

対処法
関節リウマチは原因が特定しにくく、治療も自己の判断で行うことは良くないので関節リウマチの疑いがある場合はまず医師に相談して下さい。



関連記事:指の第二関節の腫れと痛みが続く!女性が注意したい病気!

スポンサーリンク


変形性肘関節症

肘の関節と関節の間の軟骨がすり減ることによって発症します。

60代男性によく見られる病気で、特に昔仕事やスポーツなどで肘に負担がかかることを良くしていた人にも見られます。

加齢とともに悪化する恐れがあるので注意が必要です。

対処法
まずできることは安静にする事です。

一度変形してしまった軟骨や骨を元に戻す事はできませんが、医師の指導の下、適切な治療を行なう事で痛みなどの症状を和らげる事ができます。



関連記事:肘が痺れるような痛みの原因は?寝起きに酷い場合は病気の症状?

まとめ

肘の痛む理由として考えられる原因を5つここでは挙げましたが、自分では判断しきれないことも多いため、痛みや痺れ、腫れが深刻なものである場合は特に医師に相談するようにしましょう。


スポーツによる故障などの原因が推測される場合は接骨院で相談してみるのも良いでしょう。

日常生活に支障が出てしまうと、身体の他の部位にも負担をかけることになりかねないので、早めの対処が必要です。

肘のトラブルは早めに治して元気に過ごしたいものです。



関連記事:腕がだるい!眠れないほど違和感が続く原因と対処法!

スポンサーリンク


このページの先頭へ