背中がかぶれた?かゆいブツブツの原因を徹底解説!

背中がかぶれた?かゆいブツブツの原因を徹底解説!

背中の赤いブツブツが痒い


突然ですが、背中が痒いのはどうしてでしょうか?背中が痒いと自分では薬を塗れないこともあり厄介です。

背中が痒くならないように、まずはその原因を特定したいと考える人も多いのではないでしょうか?


また、痒みはないが、ブツブツが出来たり、赤くなったりする症状に悩まされることもあります。

この記事では、そんな厄介な背中の痒みやできものについて解説していきます。

スポンサーリンク


背中のブツブツした痒みの原因

一言に「背中が痒い」「背中にできものが出来た」「背中に赤いブツブツが出来た」と言っても、その症状や考えられる原因は沢山あります。

全てを紹介することはできませんが、代表的な原因を紹介していきます。

気温の変化

寒い場所から暖かい場所へ行き、気温の変化で体が温まり痒くなったことがある方もいらっしゃると思います。


温まったときに痒くなるのは、寒さで収縮していた血管が温まって広がり、周りの神経に刺激をして痒みとして感じます。

温度差のある環境にいると、温暖、寒冷の刺激で体質によってはアレルギー症状であるかゆみ、発疹などが出ることがあります。



関連記事:体に赤い斑点や発疹ができてかゆみの症状!原因は病気?

乾燥

背中の赤いブツブツが痒い


冬は空気が乾燥していますので水分がなくなり皮膚が荒れ、刺激によって敏感になり衣服でこすれたりすると痒くなるのです。

掻くと皮膚がさらに荒れ、さらに敏感になり痒みもひどくなります。

掻きすぎてミミズ腫れを引き起こし、ミミズ腫れが酷くなり重症化してしまうこともありますので、痒いからといって掻くのはやめましょう。



関連記事:かかとのひび割れは手指とは違う!クリームを使って保湿しよう!

あせも

冬場とは違い、夏は暑いので汗をかき、何らかの影響で汗腺が詰まって汗をかいた後にぶつぶつが出るのがあせもです。

水疱だけの痒みのない、水疱あせもは特に治療の必要はなく自然治療で治ります。

赤いザラザラした発疹ができ、痒みと痛みを伴う紅色汗疹は皮膚を清潔にし、汗が出ない涼しい場所に移動したり、少しだけ体を冷やすと軽減できます。

しかし、細菌感染には注意をしなければいけません。



関連記事:首筋にかゆみのある赤い湿疹!5つの原因と対処方法を解説!

日焼け

背中に限らず、他の部位である腕や足などが日焼けすると皮膚に痒みと痛みを感じます。

日焼けはやけどと同じ状態に考えればよいでしょう。

太陽で紫外線による刺激で皮膚が炎症を起こしているのです。

紫外線をたくさん浴びると痒みや痛みだけではなく、肌荒れを起こしてしまいます。外に長い時間出るときは日焼け対策をしっかりしましょう。



関連記事:やけどの水ぶくれが破れた!皮がむけた時の処置方法を紹介!

老化

年齢を重ねたら皮膚の水分量が少なくなります。

この前に説明した、冬の季節の乾燥状態と同じ状態になって刺激で痒みを感じやすくなります。

皮膚のバリア機能が低下し、刺激への抵抗力がなくなり痒みを強く感じるようにます。

皮膚の水分の少ないカサカサした人は痒みを感じやすいです。

ストレス

ストレスが増えると胃腸の調子を悪くします。

胃腸の周りのたくさんの免疫細胞が弱ってしまい、刺激に弱くなって痒みを感じやすくなります。

さらに、アレルギーの原因物質であるヒスタミンの分泌促進、自律神経の異常などを引き起こし、皮膚の痒みの原因になります。

スポンサーリンク


背中にブツブツが出来る原因は?

背中ニキビ

背中のブツブツと聞くと、背中ニキビを思い浮かべる方も多いかと思います。

背中のニキビは顔のニキビとは少し違うアクネ菌が介在し、ホルモンなどの影響で皮脂腺の働きが活発になり、皮膚の常在菌であるマラセチア菌が皮脂を分解します。


その分解生成物の刺激で炎症を起こし痒みを起こします。

顔のニキビと同じで赤いブツブツがたくさん背中にできます。しかも、背中ニキビは顔にも出ます。

マラセチア菌は湿気を好むために、夏に多く汗をかく季節に起こしやすくなります。

吹き出物やできもの、おできが背中にでき、背中を必死に洗っても症状が変わらないときは、マラセチア菌である可能性が高く背中ニキビでありマラセチア毛包炎です。

ヘルペスかニキビかで治療法は異なりますので、注意が必要です。

蕁麻疹

皮膚の強いかゆみと、腫れや赤い発疹がたくさんできます。

出たり消えたり症状を繰り返すこともあります。

普通、一か月以内に症状が消えるのであれば急性蕁麻疹であり、それ以上続くのであれば慢性蕁麻疹です。

寒冷、温熱、などの刺激がきっかけで皮膚組織内の細胞からヒスタミンが分泌されることで、強い痒みを引き起こすことが原因です。

その他にも食物、薬剤アレルギーなどがありますが色んな原因で発症します。



関連記事:蕁麻疹が顔にできる原因!日常生活で注意することは?

皮脂欠乏性皮膚炎

皮膚が乾燥してしまい、フケのような皮膚が浮き出たようにみえますが皮脂欠乏性皮膚炎といい表面はブツブツやヒビなどの皮膚の異常を起こし、酷い痒みがあり高齢者に多いのが特徴です。


男性ホルモンの一種であるアンドロゲンが通常、皮脂の分泌量を増やす働きをします。

しかし、アンドロゲンの分泌が少なくなることが原因です。

突然、赤い斑点状の湿疹や盛り上がった湿疹が出るのが慢性湿疹です。

治りが悪く、激しい痒みや色素沈着を起こします。

薬剤が原因とされる可能性があるものの、原因不明の場合も多いです。

スポンサーリンク


痒みがないブツブツは?

ここまで、痒みを伴う背中の症状について説明してきましたが、ブツブツ(できもの)は出来ているが痒みは無いといった場合もありますので、これについても少し見ていきましょう。


まず考えられるのは、二次的な細菌感染やウイルス感染です。

皮疹が出る数日前に、くしゃみ、鼻水、発熱、倦怠感や扁桃腺が痛いなどの症状が出たりする場合は、ジベル薔薇色粃糠疹の可能性が高いです。

全身や体幹でもあるお腹や背中の部位に1~2週後に突然、指先くらいの大きさの紅斑が体中にたくさん出ます。

クリスマスツリーの模様に見えるのが特徴的です。

夏の時期よりも冬の時期にでき、比較的に若い人でも10~30代にできやすいと言われています。

皮膚の病気で付き物である痒みもほとんどありません。

発疹が単発か数個までは自覚症状が現れにくく、比較的経過が長いものは何らかの腫瘍性変化や老人性の皮膚変化である可能性が疑われます。

痒みのないブツブツはその他にも、花粉、金属、湿気、紫外線、食物、動物の毛などの要因があります。

ダニも種類によっては刺されても痒みが出ない場合もあります。



関連記事:お腹にかゆみがある湿疹ができた!原因となる病気は?

まとめ

背中の痒みやブツブツは手が届かないし、鏡越しでの確認になりますので厄介なものです。


心配のない場合が多いですが、跡が残ってしまう可能性もありますので、症状が続くようなら一度皮膚科に行き適切な治療や薬の処方をしてもらいましょう。

また、冬場の乾燥や、夏場の汗の対策も欠かせませんし、暴飲暴食もさけ規則正しい生活を心掛けましょう。

スポンサーリンク




このページの先頭へ