喉がつまる、息苦しい!原因はストレス?何科に行けばいいの?

喉がつまる、息苦しい!原因はストレス?何科に行けばいいの?

喉が詰まる感じの異変は、直接の原因が想像できない分、非常に不安になります。

  
このような異変は、様々な病気の原因が考えられますし、ストレスが原因であることもありますので、考えられる原因について説明していきます。

スポンサーリンク


原因は?

5ca1d57c8d01c857a2998b088cf8a9c6_s

甲状腺にしこり

甲状腺に腫瘤(しこり)ができ、喉が腫れる、喉に違和感がある、声がかすれるなどの症状があります。また、全く症状がない(自覚症状なし)場合もあります。


腫瘤には、良性と悪性(癌)がありますが、悪性の場合は、乳頭癌である場合が大半で手術をすれば生存率8割から9割であり、命に関わる程の癌ではないと言われています。

ストレス

喉に違和感があるけど、痛みが全くないという場合には、ヒステリー球である疑いがあります。


ヒステリー球は、梅核気や咽喉頭神経症のことで、「喉に飴玉での詰まっているのかではと感じたり、水が飲みにくい」など、喉に異物が詰まっているような違和感を感じる場合にあてはまることがあります。


なぜ違和感を感じるのかというと、喉周辺の筋肉が硬直して突っ張っていることから実際には何の問題がないのにも関わらず「喉に異物が詰まっている」と感じてしまうからです。これは、自立神経が乱れその結果、交感神経が過剰に反応してしますことが原因です。


ヒステリー球の解消法は、原因となっているストレスを解消することです。そして、規則正しい生活をして交感神経と副交感神経のバランスを良くするように心がけましょう。


またヒステリー球は、漢方医学で「梅核気」と呼ばれており、「梅核気」の症状に効果がある薬として「半夏厚朴湯」などの漢方薬がありますので参考にしてみてください。

その他

今回、代表的は2つの原因を説明しましたが、その他にも食道がん、胃がん、アレルギー、花粉症、逆流性食道炎等々多くの原因がありますので、医師の診察を受け、原因を確実に突き止めることが肝心です。

スポンサーリンク


何科を受診すればいいのか

上記に書いたとおり、原因は様々ですので。いったい何科を受診すればいいのかと迷う人も多いと思います。

まずは、耳鼻咽喉科を受診

まずは、違和感がある部位である喉に起因する病気の可能性を疑って耳鼻咽喉科を受診することが重要です。


受診の結果、原因が耳鼻咽喉科の範疇でなければ、受診した医師に考えられる可能性がある病気について説明してもらい、紹介状を書いてもらうなどしましょう。


ここで一番危険なことは、耳鼻咽喉科で原因がはっきりしなかったり、病気ではなくストレスの可能性を医師から指摘され、その後原因を追究しないことです。


下記に記載しますが、甲状腺や食道に関係する癌や腫瘍など生命に関する病気である可能性もあるからです。

セカンドオピニオンのすすめ

まれにですが、喉の痛みと微熱で病院を受診した結果、風邪と診断されましたが、その後一か月近く症状が改善されなかったので、別の病院を受診した結果、悪性リンパ腫は判明しするといったケースもあります。


様々な病気の原因が考えられる場合は、複数の病気を受診して複数の医師の受診を受けることが大切です。決して病状を甘く見ず、忙しいからと面倒に思わずに原因の早期究明と発見が重要です。

まとめ

急に喉がつまる感じに襲われた場合には、ストレスの場合と甲状腺に関する病気などの可能性があることを説明しました。


喉の異変に限らず体の不調や異変を感じた場合には、早い時期に病院を受診し、病気の原因がはっきりしない場合は他の病院などを受診して、とにかく原因を特定することが大切です。


仕事が忙しいとか、子育てが大変だからなど、人それぞれ事情があると思いますが、何事も自分の体が健康でなければ仕事も子育ても出来ません。


「もっと早く病院にいっていれば、助かったのに」などと残念な事にならないように気を付けておきたいです。


スポンサーリンク


このページの先頭へ