XO脚の人の特徴は?歩き方や座り方で改善できる?
O脚やX脚・XO脚はオシャレを楽しみたい女性にとっては大問題です。
女性であればスカートをはく機会もあり、日頃から気にしている人も多いかと思います、男性は脚を人前で見せる機会はそれほど無いのであまり気にしていない人も多いかもしれません。
しかし脚の形が悪いと、体の歪みの原因となりますので健康上の問題と直結している可能性もあります。
脚の形や体型は、改善する必要があるかもしれません。
そこで今回の記事では、XO脚について解説をしていきます。
女性はもちろん男性も是非自分の脚の形を見直すきっかけとして下さい。
XO脚とは?
X脚
X脚とは気をつけの姿勢で立った時に、文字通り脚がアルファベットのXのような形に見える状態を言います。
本来ならば、太もも部分と膝がそれぞれ反対側の足にくっ付いていますし、膝やつま先の向きは真っすぐになっています。
X脚の場合は、両脚の隙間の部分がXに似ていて、常に内またでいるような状態に見えます。
O脚
O脚の場合は、足を揃えて立ったときに膝がくっついておらずに、足の付け根部分から外側に反り、揃えた足首あたりでまたくっつくというような形で、アルファベットのOをイメージさせることが出来る足の状態です。
XO脚
XO脚は、X脚とO脚の両方の症状(状態)が見られる形です。膝と足首部分はくっつくが、太もも部分がくっ付いておらず、膝を中心にみると上下に離れていることからXO脚と言われます。
O脚よりX脚に似ているのですが、X脚とXO脚との違いはひざ頭や、つま先の向きが違います。
X脚はひざ頭が外向きです。
XO脚はひざ頭が内向きで、つま先はX脚と比べて外を向いています。
主に、座るときに脚を内側に締めるように力を入れ、膝を常にくっ付けるような姿勢でいる若い女性に多く見られます。
姿勢が悪い人や、膝の皿が内側向きの人、歩くときに内またの人は、XO脚の体型的特徴となります。
また、特に膝を閉じるように締める力が強いため、太もも部分やお尻といった部分が異常に発達しています。
全身的に痩せている人でも、XO脚の人は、下半身だけが太っているように見えます。
関連記事:足首がグラグラして歩くと痛い!よく【くじく】原因2つを徹底解説!
スポンサーリンク
XO脚の原因とは?
XO脚になる原因は、歩き方に少し問題があります。例えば、足の裏に十分な力が働かず、足元が不安定になるような人(外反母趾や、偏平足などの人)は、不安定な足元を支えようとする歩行を行うために、足先が外側を向くようになります。
この時に、太ももの筋力などが強く刺激され、膝下の外側にある骨が、外向きにずれてしまい、その反動で膝の皿は内側を向いてしまいます。
結果として、内またのような見た目になり、実際にも内またで歩く人が多くなります。
そのままで歩行を続けていると、どんどんひざ下の骨は外側へ傾き、膝の皿は内側を向き、症状が悪化します。
その結果、お尻や太ももまでが骨のずれた方向へ引っ張られてしまい、そのままの状態で落ち着いてしまうために、下半身が太く見えるようになってしまいます。
大人になってからの歩行に問題があると思われがちですが、足元が不安定な歩き方になってしまう原因には、子供の時の足の状態なども大きく影響しています。
外反母趾の人は、足元に十分な力が入らないために、XO脚になりやすいのですが、そもそも外反母趾は子供の頃に平坦な道などを歩いてばかりで、足裏の危険察知能力が十分に発達していないと、発症しやすいものです。
つまり、大人になってからの歩行に問題があるわけではなく、幼少期の歩行にも原因があるため、悩ましい部分です。
また歩行だけが原因ではなく、膝が異常に反り返っているのも、XO脚の原因となります。
膝が異常に反り返ってしまうのは、足裏が不安定な場合、全体重をしっかり支えて歩行を行おうとするために重心が脚の踵に偏ってしまうことが理由です。
関連記事:足の親指が曲がってる原因は?痛みがある時にパンプスを履いてもOK?
スポンサーリンク
XO脚が重症化するとどうなる?
XO脚が重症化すると、足や歩行だけでなく、身体の様々な部分に悪影響を及ぼします。下半身が不安定な形だということはその分、身体の関節部分に負荷が掛かるため、腰痛や膝の痛みが生じます。
姿勢にも影響を及ぼすために肩こりの原因にもなります。
また、全身の血液やリンパの流れが悪くなり、むくみやすくなったり、身体が冷える原因にもなります。
女性に冷え性が多いのは、男性に比べ全身の筋肉量や代謝量が低いだけでなく、こういった足の状態も大きく関係しています。
また、足の歪みは足を支える骨盤にも影響をきたすために、生理痛が酷くなったり、便秘になったり、時には疲れやすくなったり、常に身体がしんどく重たいような感じになることもあります。
また、XO脚がどんどんひどくなると、見た目も美しいとは言えない体型となりますし、全身の歪みに繋がるため、噛み合わせなどにも悪影響を及ぼします。
二次的に顎関節症になったり、顔が年齢よりも老け込んでしまう可能性もあります。
スポンサーリンク
XO脚の改善方法は?
XO脚の改善法は、まず、足裏を安定させるようにテーピングを巻いたり、足の指にテーピングを巻き足先に力をしっかり与えるようにします。また、下半身だけでなく、骨盤の歪みなども矯正する必要がありますので、コルセットのようなもので腰の下の骨盤あたりを強く締めることも、症状の悪化を止めることが出来ます。
股関節の外側にある部分をしっかりと固定することで、骨盤の歪みが解消され、下半身の余計な脂肪分が燃焼されやすく、下半身が太った状態を改善することが出来ます。
また、ストレッチでよく行う開脚を毎日行うことで、外側へずれてしまった股関節付近の骨を正常な位置に戻すことが出来ます。
そして、膝が反り返っている場合は、膝を少しまげて立つことで、足の筋力を十分に使うので膝の反り返りの改善が期待できます。
歩き方
普段歩くときには、踵から足を下すのではなく、いつもよりも少し膝を曲げるように意識して足を踏み出すと、自然と足の裏全体でしっかりと地面に着くようになります。
これは、体重が踵に集中し負荷が掛かることを防ぎ、結果としてXO脚の改善に効果が見られます。
また、筋肉を使い身体を支えるイメージをしっかり持つことが歩くときに意識を傾けるポイントになります。
座り方
座ると気のポイントとしては、足を組んで座ることは絶対に避けましょう。全身の歪みに繋がり、XO脚が改善されないだけでなく、身体のあらゆる部分に悪影響を及ぼします。
座った時に、椅子に深く腰掛け、姿勢を正します。
足の左右の踵をしっかりとくっ付けたらつま先は少しだけ離しましょう。
そして、そのままの状態で両膝をしっかりと閉じてみてください。
この時にしんどいと感じたり、痛みを覚える人は、脚が歪んでいるということになります。
これを、毎日3分程度でいいので、続けてみると少しずつ改善されていきます。
関連記事:足の血管が浮き出る原因となる病気はコレ!予防法についても解説!
まとめ
XO脚を改善するには、毎日の積み重ねが特に大切です。しかし、XO脚の改善は、脚へのいたわりだけでなく、全身の調子が良くなり、美しく若々しい身体を手に入れることができます。
これを機に、美しい足を取り戻しましょう!
スポンサーリンク