頭皮のフケは日焼けで悪化する?かさぶた状の物は剥がしてもOK?

頭皮のフケは日焼けで悪化する?かさぶた状の物は剥がしてもOK?

男性


日本の気候が変わってきています。亜熱帯化しているとも言われ、これまでになかった高温を記録する日も多くなりました。

紫外線についても昔より注意されるようになり、ちょっとした外出でも帽子や傘を手放さない人も増えました。

けれども頭皮に関してはまだ意識が低い方が多いのではないのでしょうか?

この記事では、頭皮の紫外線対策とフケについて解説をしていきます。

スポンサーリンク


海水浴の後フケが増える?

頭は体の一番上にあるので、紫外線の影響を一番受けやすいと言えるでしょう。

では、頭皮が紫外線の影響を受けるとどうなるのでしょうか?

日焼けすると頭皮の水分が失われ、乾燥します。海水浴のあと肌が赤くなって皮膚がむけてくるのと同じ現象が頭皮にも起こります。


頭皮の皮膚が剥がれ落ちたものがフケの正体です。

海水浴の後フケが増えた、と感じておられる方はおられませんか?


顔や身体は日焼け止めをしっかりと塗ったりするなどの紫外線対策ができますが、頭皮の場合は髪の毛がありますので、日焼け止めを上手く塗ることが出来ず、紫外線の影響を受けてしまった可能性が高いです。


この場合は、ひっかいてしまうと細菌が入り炎症を起こす可能性があります。かゆくても我慢するのが望ましいと言えます。

頭の皮膚はデリケートなので炎症が治りにくくなります。我慢できない時は市販のアイシングパックや冷やしたタオル等を頭にのせて下さい。

炎症から、かさぶた状のものができることがありますが、これを剥がしてはいけませんし、皮膚炎に刺激を
与えるのは良くないので、シャンプーも控え、ぬるめのお湯ですすぐ程度にするのが望ましいです。


症状が、悪化するようなら皮膚科に行き、皮膚炎の薬を処方してもらって下さい。


男性


対策としては帽子や日傘が挙げられます。

液状の日焼け止めは塗りにくいですが、今はスプレータイプのものも市販されています。

人体で一番太陽に近い場所なので十分に注意しましょう。日焼けした時は水のシャワーなどでクールダウンするのも効果的です。


余談ですがおしりはしわやシミになりにくいと言われています。

体の下部にあり、衣服を何重にもつけているので紫外線を浴びにくいからでしょう。



関連記事:頭皮の痛みの原因はコレ!ピリピリする症状に試してほし4つの事!

スポンサーリンク


フケの正体

紫外線の影響で頭皮が乾燥してフケが出るというお話をしました。実はフケには二種類あります。乾性フケと脂性フケです。


乾性フケは乾燥を原因とするフケです。カサカサしたフケが白い粉をふくようにパラパラと落ちてくるのが特徴です。

日焼けの他にシャンプーなどの刺激で皮膚が乾燥してしまったことや、ストレス・運動不足などが原因となります。


逆に脂性フケは、頭皮の脂の過剰分泌で起こります。

男性ホルモンが影響するので、男性に多くみられます。

べったりとしたフケが頭皮に残るのが特徴で、頭を掻くと爪の中に白いものが溜まります。

かゆみを伴い塊となって落ちてくることもあります。皮脂を栄養とする細菌等が発生することで悪化します。


ストレスやシャンプー等の刺激の他、洗髪の仕方に問題があり、毛根の汚れや脂が落せていない方にも見られます。


女性


乾性フケ、脂性フケともにストレスや食生活を見直し、体にあったシャンプーを使うことで改善します。


またどちらも薄毛や抜け毛の原因となります。

皮膚が乾燥しすぎると、血のめぐりが悪くなり毛根に栄養がいきわたらなくなりますし、皮脂が多すぎて毛穴に詰まっても同じことが起こるからです。


フケそのものは新陳代謝によって頭皮の角質が剥がれ落ちたものにすぎません。

ある程度のフケは健康に代謝が行われている証拠でもあります。



関連記事:日焼けをしたら熱が出る!対処法と絶対に気を付けたいこと!

スポンサーリンク


大量のフケは病気のサイン?

大量にフケが出るときは皮膚の病気の可能性があります。

代表的なものは、脂漏性皮膚炎です。

脂漏性皮膚炎は頭皮、小鼻など皮脂の分泌の多いところに起こりやすい皮膚炎です。

皮膚が赤くなってかゆみを感じる他、頭皮の場合は大量のフケが出たりかさぶたができたりします。

アトピー性皮膚炎も赤みとかゆみが出るのですが、皮膚がぽろぽろと落ちてくる点で区別されます。


アトピーであればクリームなどで脂分を与えるのが効果的ですが、脂漏性皮膚炎の場合は悪化しますので注意して下さい。


体内にいるカビの異常繁殖が原因と言われています。

皮膚科で投薬を受ければ治療は難しくありませんが、食生活や入浴、紫外線対策など日常の生活習慣と密接に結びついているので、再発される方も多いようです。



関連記事:日焼け後に寒気がするのはなぜ?原因と2つの対処法を解説!

まとめ

ここまで、日焼けとフケについて見てきました。

  • 新陳代謝の結果頭皮がむけるもの

  • 乾性フケと脂性フケがある

  • 乾性フケは日焼けによっても起こりうる。日焼け対策は頭皮にも必要

  • 多すぎるフケは皮膚の病気の可能性もある。
フケは誰にでも起こる生理現象ですが、清潔感など見た目の印象に大きくかかわるものでもあります。

営業や飲食関係など、職業によっては深刻な問題となってしまうこともありえます。


多すぎるフケに悩んでおられる方は一度生活習慣を見直すことをお勧めします。

紫外線対策は顔や体だけでなく、頭皮も気をつけるようにしましょう。


このページの先頭へ