首がかゆい!赤いぶつぶつ(ただれ)の原因はアレルギー?

首がかゆい!赤いぶつぶつ(ただれ)の原因はアレルギー?

首


首元は顔と近い部位なので意外と目につきます。

そして、手が届きやすい場所でもあるので、ひっかきやすい部分でもあります。

そんな首元に赤いぶつぶつとした湿疹ができたり、首元がただれてしまうとかなりのストレスを感じます。

そこでこの記事では、首のかゆみとその原因について紹介していきます。

あせも

汗は皆さんご存知のように、蒸発する際の気化熱によって体温の上昇を防ぐための生体反応です。

夏場などに猛暑が続くと汗が大量に分泌されると考えられます。


また、日本は「温暖湿潤気候」という気候帯に属しており、暑く、そして湿っているのが特徴です。

このように汗をかく要因は色々と挙げられますが、汗を適切に処理している限りはあせもはあまり発症しません。


汗をかきっぱなしにし、汗が出てくる管を詰まらせてしまうとそこで炎症が起き、あせもの発症となります。


そのように考えてみると、男性の場合では襟の密着する首周り、女性では乳房の裏側、ベルトや下着の爪付けを受けるお腹周りなどにあせもができやすいことも納得していただけるでしょう。

あせもはかゆみを伴うのが特徴的ですが、爪でひっかいてしまうとその部分に細菌感染を起こし、化膿してしまうことも考えられます。

あせもができた場合は身体を清潔に保つようにしましょう。


予防として、汗をかいたらタオルなどでこまめに拭き取る、下着など肌に密着する衣類はベタつきにくい素材のものを使うことなどが挙げられます。


関連記事:お腹にかゆみがある湿疹ができた!原因となる病気は?

スポンサーリンク


接触性皮膚炎

接触性皮膚炎は大きく2つにわけられ、「アレルギー性」「刺激性」があります。

アレルギー性のものは「遅延型アレルギー」と呼ばれ、原因となる物質(アレルゲン)が皮膚に接触することで皮膚に炎症が起こってきます。

接触性皮膚炎のアレルゲンとしてはうるし金属が挙げられます。


刺激性のものは物質自体が持つ刺激や毒性によって皮膚炎が起こるもので、アレルギーに関係なく誰にでも起こります。

刺激性では首に原因物質を接触させるとは考えづらいので、ここではアレルギー性の接触性皮膚炎について紹介します。


首周りに発症する原因として最も考えられるのは「ネックレス」です。


ステロイドなどで治療していくことになりますが、一番は原因となっている物質を除去することですので、別の金属が使われているアクセサリーに変更するなどの対策を取りましょう。


関連記事:背中がかぶれた?かゆいブツブツの原因を徹底解説!

スポンサーリンク


アトピー性皮膚炎

アトピーというのはタンパク質をアレルゲンとするアレルギー疾患を指しています。

発症にはアトピー素因、遺伝的要因などが関わっています。

アトピー素因というのは家族の中にアトピー疾患(気管支喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎など)を発症したことがある人がいたり、自身が発症したことのあることやIgE抗体の値が高いことなどをいいます。


遺伝的要因は50%程度と想定されていますが、近年はアトピー疾患を発症する小児が増加していることからその他の要因も考えられています。

アトピー性皮膚炎で特徴的なのは赤くなった皮膚をこすった跡が白くなる、「白色描記症」という症状が見られます。

これはこするという機械的な刺激に対して毛細血管が収縮することが元となっています。


逆に赤くなる「赤色病記症」というものもあり、こちらは蕁麻疹が代表的な原因疾患です。

赤色描記症では、血管が拡張して血流が増えるため赤く見えます。

アトピー性皮膚炎体質の人は皮膚が弱く、接触性皮膚炎を起こしやすいということが知られています。

また、湿疹がひどい部分からは細菌やウイルスが侵入し「とびひ」や「水いぼ」を合併することがあります。

治療ではステロイドや抗アレルギー薬が用いられます。

スポンサーリンク


乾燥肌

通常、皮膚は皮脂やセラミドなどが水分の蒸発を防ぎ、肌の潤いを保っています。

しかし、これらが減少することで肌が乾燥すると、外部からの刺激に敏感になってしまいます。

すると髪の毛や洋服などが刺激となってかゆみが出てきます。


そして、かゆいからといってその部分をひっかいてしまうとさらに皮膚はボロボロとなり、さらに刺激に対する反応が強くなります。


つまり、「かゆみに耐えかねて、ひっかくとさらにかゆみが強くなる」ということになります。

このような悪循環に陥ってしまうと大変です。

そのため、患部はあまりかかないようにするのが重要です。

さらに、スキンケアや食生活も重要です。

特にスキンケアは多くの方が気にしているところでしょうが、誤っている部分もあります。

例えば肌を力いっぱいこすってしまったり、洗いすぎてしまったりなどは要注意です。

クリームなどを奥深くまで届けなければいけないと思い、塗り込んでしまっている方も見受けられます。

偏った食事やダイエット、睡眠不足も乾燥肌の一因になるので心当たりのある人は改善を心がけましょう。


関連記事:全身に出来る白い湿疹の正体は?原因4つと対処法を解説!

まとめ

いかがだったでしょうか。

首のかゆみについて、その原因について紹介してきました。

今回紹介したものの多くは原因がよく分かっていて、自分で対策の取れるものです。

ぜひ、参考にしてみて下さい。


関連記事:ヒートテックを着ると体がかゆい原因は?代わりの方法は?

スポンサーリンク



このページの先頭へ