手に赤い斑点ができるのは病気?かゆい原因は?
日々、仕事に追われて慌ただしい生活のなかで、気付くと手のひらに赤い斑点が出来ていた!!
手の甲に赤い斑点が出来ているなんてびっくり。
こんな症状は初めという方に、赤い斑点が出来る原因と考えられる疾患や対処法を解説していきますので、ぜひ参考にして下さい。
スポンサーリンク
目次
手のひらの赤い斑点は?
手のひらに赤い斑点が出る症状として、考えられることを4つあげてみます。いずれも緊急を要するものではありませんので、不安になる必要はありません。
肝臓
肝臓の機能が低下している。もしくは、肝臓が元気でないサイン。肝臓は沈黙の臓器とよく言われていますように、肝臓に負担がかかっていたとしても身体の症状にはあまり苦痛を伴った症状は表れません。
しかし、肝臓疾患は手のひらにサインとして表れやすいといった特徴があります。
肝臓というとアルコール摂取過多傾向を疑われますが、ただそれだけが原因ではありません。
肝臓以外の原因として考えらることとしては、ストレスや睡眠不足、便秘、化学物質の摂取などの生活習慣から起因するもの、また薬の長期大量服用なども肝臓に負担をかけ肝機能を低下させる要因になっています。
これらの身体のサインが手のひらの赤い斑点として現れているのですから、いますぐ大病になるわけではありませんが、気を付けて生活改善をする必要があります。
肝機能低下から肝炎、肝硬変、肝臓がん、C型肝炎と進んでいきますのでいまの小さなサインを見逃さずに、生活スタイルなど見直すことが大事です。
関連記事:体に赤い斑点や発疹ができてかゆみの症状!原因は病気?
スポンサーリンク
血液循環
うっけつ、すなわち血液の流れが滞っている状態。血液の流れが悪いということは、毛細血管が拡張し過ぎているということです。原因としては、やはり食べ過ぎ、運動不足からの肥満、低体温など生活習慣が挙げられます。
血液ということですから、心臓と関わり血圧の上昇、コレステロール値の上昇などのサインとも考えられます。
さらに進むと動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞など重篤な病気に発展していく可能性もありますので、たかが手の湿疹と軽く考えるのは危険です。
以上からしても、肝臓や心臓などの機能低下や疾患が手のひらにサインとして表れると言えます。
関連記事:お腹に痒みがある湿疹ができた!原因として考えられる病気は?
スポンサーリンク
形滲出性紅斑(たけいしんしゅつせいこうはん)
これは、手のひらに丸く赤い斑点がいくつも出来るもので、大きめな斑点が特徴です。若い女性に多く、かゆみがあります。
原因としては、ウィルス感染からアレルギーを起こしている状態からの症状であります。
手湿疹
手湿疹と一言で言っても、いろいろな症状から原因、治療法が異なってきます。大きくは、「慢性湿疹」「異汗性湿疹」「アレルギー性接触皮膚炎」また、手湿疹とは鑑別が必要な「掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)」「手白癬」があります。
よって、いまの症状がひどくなる前に皮膚科専門の医者に相談しましょう。
関連記事:お腹に痒みがある湿疹ができた!原因として考えられる病気は?
手の甲の赤い斑点は?
手の甲の赤い斑点は、炎症との見解や、水を多く使う方に多い手湿疹との見方が一般的です。まれに、疥癬などの皮膚の病気のこともあるので一度皮膚科専門の機関に受診されることをおすすめします。
慢性湿疹
皮膚のかゆみが非常に強いのが特徴。掻き壊しから皮膚が赤くなり、繰り返すことからだんだん皮膚が硬く厚くなります。症状が長引きます。関連記事:蕁麻疹が顔にできる原因!日常生活で注意することは?
多形紅斑型しもやけ
かゆみと水泡が特徴です。治るまでに少し時間がかかります。これらの皮膚疾患としての症状には、原因が分かればそれを除去します。また、体質や症状の程度によっても治療が変わります。
対症療法としては、その症状を抑える抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬、ステロイド、かゆみ止めなど、医師の診断のもとに処方してもらうと良いでしょう。
関連記事:手の皮がむけるのはストレスが原因?確認したい4つのこと!
まとめ
以上、手のひらや・甲に赤い斑点ができる原因や対処法について書いてきました。皮膚に現れる斑点症状は手のひらも手の甲、いずれも外からの感染炎症と併せて、身体の内部機能低下のサインであることが分かります。
食べ物、睡眠、運動、ストレス、化学物質などの現代生活習慣が身体に非常に負荷をかけ無理をさせます。
ひとつ一つ見逃さずに、身体の信号に立ちどまることがとても重要です。
スポンサーリンク