アレグラとアレジオンの違いは?花粉症にはどっちが効果的?
花粉症の季節が近づいてくると、辛い思いをする人は多いともいます。
目が痒くなったり、喉がイガイガしたりといった症状もありますが、花粉症と言えばなんといっても鼻水ではないでしょうか?
対策として薬を飲むのは当然ですが、病院に行って処方された薬を飲む人より、市販の薬で済ませる人の方が多いかと思います。
そこで、市販薬では代表的な「アレグラ」と「アレジオン」について解説をしていきます。
スポンサーリンク
目次
アレグラとは(アレグラFX)
「アレグラ」はアレルギーを抑える成分(フェキソフェナジン塩酸塩)を含んでおり、花粉・ハウスダストなどによる、くしゃみ、鼻水・鼻づまり、などの鼻アレルギーの症状や蕁麻疹や皮膚疾患に効果があります。1日2回、空腹時にも服用が出来ます。
3つの抑制作用「抗アレルギー作用」「抗ヒスタミン作用」「抗炎症作用」を併せ持つ薬です。
特徴は、脳に入りにくい抗ヒスタミン薬で眠くなりにくく、集中力も低下しない、また抗コリン薬が含まれていないため、口が渇きにくいといった特徴があります。
15歳以上から服用ができます。
アレジオンとは(アレジオン20)
医療用と同量のエピナスチン塩酸塩を1錠あたり、20㎎含有した、エピナスチン塩酸塩製剤です。
花粉やハウスダストによる鼻炎症状の原因となる、物質の働きを阻害するだけでなく、放出自体を抑えることでアレルギー性鼻炎に優れた、効果を発揮します。
また、アトピー性皮膚炎の痒みを軽減させる効果や軽い喘息にも効果が期待できます。
「抗アレルギー作用」「抗ヒスタミン作用」「抗炎症作用」の3つの作用が働きます。
花粉症など季節性の鼻炎症状には早めに服用すると、より効果的です。
また脳に効きにくい成分が含まれているので眠くなりにくいのも特徴です。
15歳以上から服用できます。1日1回、就寝前に服用します。
スポンサーリンク
副作用と服用の注意点
副作用
2つの薬は成分が似ていますので副作用はほぼ同じです- 口のかわき
- 便秘
- 下痢
- 眠気
- 皮膚症状(発赤・腫れ・かゆみ)
- 消化器症状(吐き気・嘔吐・口内炎・胃部不快感・腹痛・胃もたれ・胃重感・腹部膨満感・食欲不振)
- 精神症状(めまい・不眠・頭がボーっとする・しびれ・悪夢・幻覚・幻聴)
- 息苦しい・動悸・排尿困難・頻尿・血尿・タンパク尿
- むくみ・ほてり・胸痛・痰がからむ・倦怠感・鼻づまり・月経異常
- 苦みを感じる・味覚が弱くなる・乳房が大きくなる
などの症状がでれば、すぐに医療機関を受診しましょう。
関連記事:ロキソニンとかぜ薬を併用したら副作用が出る?やめた方がいい理由!
服用の注意点
- 長期連用(2週間以上)する場合は、医師、薬剤師に相談してください
- 妊婦・授乳婦・高齢者の方は医師に相談してください
- 他のアレルギー用のお薬とは一緒に服用しないでください
- 抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(風邪薬・鎮咳去痰薬・乗り物酔い薬・睡眠鎮静剤)は一緒に服用しないでください
- アルコールは控えてください
- アレルギー性鼻炎か風邪などの他の症状と思われるときは、医師、薬剤師に相談してください
アレグラとアレジオンの異なる点
効用、副作用、注意点はほぼ変わりませんが、多少の違いがありますので確認していきます。
1日の服用回数
服用の回数は「アレグラは1日2回」・「アレジオンは1日1回」です。成分の違い
成分の違いは「アレグラはフェキソフェナジン塩酸塩」・「アレジオンはエピナスチン塩酸塩」の違いがあります。値段
2つの薬の定価を見ますと、多少の違いがあります。アレグラFXは28錠、1886円でこれを30日で計算すると4020円となり、
アルジオン20は12錠、1980円でこれを30日で計算すると4950円となります。
単純に値段だけでの比較となれば、アレグラの方が割安と言えなくもないです。
花粉症にはどっち?
アレグラとアレジオンはそれほど違いが無い薬であることは、説明してきました。しかし、入っている成分が多少違がありますので人によっては効き目の違いがあるかもしれません。
アレジオンに関しては、アトピー性皮膚炎の痒みを軽減させる効果や、軽い喘息にも効果がある成分が入っていますので、花粉症に特化した効果と考えればアレグラの方が良いのかもしれません。
また、アレグラは空腹でも服用できますのでその点も使いやすいのではないかと思います。
しかし、まれている成分が違うことから、人によっては副作用が出る出ないなどもありますので一概にどちらがと言い切ることができないのも確かです。
この記事を選ぶ際の参考にして下さい。
他に薬はあるのか?
アレグラとアレジオンは医師の処方箋によって病院でも処方されますが、ドラッグストアやネット通販でも購入できます。また、スイッチOTC薬品でもあります。
「ディレグラ」という薬も2013年から処方されています。
成分は塩酸プソイドエフェドリンが主な成分です。
このお薬は持病がある方は慎重に使わないといけない薬ですので、ドラッグストアやネット通販でも購入できません。
もし、病院に行かれて処方される場合には選択肢の一つになる薬です。
関連記事:葛根湯の効果は風邪のひき始め!副作用や飲み合わせの注意点は?
まとめ
春先または秋先でアレルギーをお持ちの方にとって、アレルギー症状を緩和する薬は大変重要なことだと思います。近年、花粉症対策の薬も進化し、眠くなりにくくなったり、服用回数も減り、ドラッグストアなどでも、どれを選ぶか悩むところかもしれないです。
薬が違えば、成分も異なるので、医師や薬剤師に相談してください。
また、薬の服用と同じく、マスクや手洗いうがいなどの対策もしましょう。
スポンサーリンク