かき氷を食べると頭痛が起こる原因は?治し方や対処法も解説!

かき氷を食べると頭痛が起こる原因は?治し方や対処法も解説!

アイスクリーム頭痛


出会いと別れの季節の春!それが過ぎると気持ちも体も熱くなる夏が来ますが、皆さんは夏になると食べたくなるものは何でしょうか?


多くの方が冷たいものを想像するかと思いますが、その中でも老若男女問わず愛されるのが、アイスクリームやかき氷です。

冬場でも暖かい、こたつに入りながら食べる方も多いと思いますが、炎天下の中や夏祭りで食べるかき氷はまた一味違った味わいを感じます。


最近では、ふわっふわのかき氷がいろんなお店で出ていて、一層かき氷に人気が高まっていますが、一気に食べると頭が「キーン」として、痛みに悶えた経験がある方も多いのではないでしょうか?

その痛みも含めてかき氷の醍醐味とおっしゃる方もいますが、できるなら痛みは避けたい方も多いのではないでしょうか?


この記事では、かき氷を食べると頭痛が起きる原因と治し方や、対処法をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク


その原因はアイスクリーム頭痛!

なんと、あの冷たい物を食べたときに起きる頭痛は、実は医学的に命名されています。

その名も「アイスクリーム頭痛」と言います。意外とそのままの名前ですがきちんと医学的に付けられている名前です。


他にも食材の名前が入っている頭痛で「ホットドッグ頭痛」なんていう名前のものもあるのですが、今回は主題と違うため名前だけ紹介しておきます。

かわいい名前のアイスクリーム頭痛ですが、原因は大きく分けて2つあります。



関連記事:チョコレート食べ過ぎると起こる症状は?バレンタインは気をつけて!

神経に間違えて伝わる

アイスクリーム頭痛


一つ目は、口の中に冷たすぎる刺激が入ると神経伝達中枢が混乱して「冷たさ」と一緒に「痛み」を伝えてしまうというものです。


規格外の冷たさを脳が認識できないために起こってしまうということですが、人間の身体はあまりにも冷たいものを触ってしまうと、凍傷を引き起こします。

それと同じような反応が起きているということです。

血管の炎症

二つ目は、冷たいものを一気に食べると体は冷えた口を温めようとします。

口を温めるために血流を増やそうとするのですが、その時に血管が太くなり一時的な炎症をおこし、それが頭痛を引き起こします。


上記二つがアイスクリーム頭痛の原因と言われていますが、どちらも正しい説と言われていますが、実はアイスクリームやかき氷を食べても頭が痛くならない人がいるのをご存知でしょうか?

対処策の前に頭が痛くならない人はどうゆう人かをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク


冷たいものを食べても頭が痛くならない人

「冷たいものを食べて頭が痛くならないなら、いくらでも食べられるじゃないか!」と考えたあなた!実は、その考えが一番の頭痛の原因なのです。


頭が痛くならない人は、一気にかき氷を食べないのです。

先ほどもご紹介しましが、冷たい刺激が強いと脳が混乱するため、ゆっくりと食べれば頭痛は起きにくくなります。

なので、欲張っていっきに食べないように気を付けましょう。

もう一つ、頭痛になりにくい方法として、いい氷のかき氷を食べるのが有効的です。

たくさん食べたいからと言って安いものをたくさん買わず、天然水などで作られた良質のかき氷を食べるように意識しましょう。

そうはいっても、夏の炎天下ではやはり一気に口の中にかき氷を詰め込みたい方も多いのではないでしょうか?

次は、アイスクリーム頭痛の対処法についてご紹介したいと思います。



関連記事:コーヒーの飲み過ぎは自律神経に良くない?注意が必要な人は?

「キーン」と来た時の対処法

アイスクリーム頭痛

おでこに冷たいものを当てる

かき氷を手に持っていれば、一番簡単にできる対処法です。

すぐに治るわけではないのですが、緩和されるので、もし「キーン」ときたらぜひ実践してほしい技です。

口の中を温める

かき氷の合間にこまめに温かいものを飲むのが一番効果的なのですが、夏の暑いときにあったかい飲み物を持っていることは少ないと思います。

そんなときは、自分の舌を口の中の上あご付近に押し付けるだけでも、口の中が温まりますので、ぜひ試してみてください。

まとめ

以上、いかがでしたでしょうか。


かき氷やアイスクリームを食べた時に「キーン」となる頭痛は一時的なもので、特に心配する必要もないです。


むしろそれ自体を楽しむという人もいるかもしれませんが、気になる人は参考にして下さい。

スポンサーリンク




このページの先頭へ