ユンケルと風邪薬の併用はOK?効果的な飲むタイミングは?
会社を休めないのに、風邪をひいてしまった!!病院に行く暇もない。
どうしようとラフラになりながら会社に出勤した経験はありませんか?
一旦風邪を引くと最低でも一週間くらいは影響が出ます。よく栄養ドリンクと市販の風邪薬を併用する人も多いのですが、
併用して大丈夫なの?? 副作用がないの??
と心配する声もあります。
しかし、ルールをきちんと守って併用する限り安全で効果も大きいので、栄養ドリンクと風邪薬の併用について説明します。
スポンサーリンク
目次
1 栄養ドリンクと風邪薬の併用について
代表的な栄養ドリンクであるユンケルは、同社のホームページでは、「風邪薬との併用は問題ありません」と書いてあります。しかし、風邪薬に同じ成分が入っていると、処方された薬の成分を含め、同じ種類の成分を大量に摂取することになりますので、長期間の併用は避けたほうが良いです。
関連記事:パブロンの眠気以外の副作用や種類について!子供も服用できるの?
2 ユンケルの種類について
ユンケルには非常に多くの種類があり、いったいどのタイプの物を飲めばよいのか戸惑ってしまいます。
ユンケルには、肉体疲労、発熱消耗性疾患、病中病後、体がだるく重い感じがする時、食欲不振等々に合わせたタイプの種類があります。
その他にも就寝前に飲むノンカフェインタイプの種類などもあります。
ユンケルは、全部で32種類あるそうなので、薬剤師さんに症状を伝えて、自分に合ったタイプの物を選んでもらうのが一番ベストです。
また、ユンケルは、薬局の他にコンビニエンスストアでも購入することができますが、これには違いがあることをご存じですか??
コンビニエンスストアで販売しているタイプは、医薬部外品タイプの物で、薬局では医薬部外品と医薬品の両方のタイプを販売しています。
医薬品と医薬部外品の違いは、医薬部外品は医薬品に比べ人体への作用や影響が比較的穏やかである点です。
コンビニエンスストアで販売されている医薬部外品の種類にはユンケルローヤルシリーズがありますが、働き盛りの成人男性は、薬局で医薬品タイプを購入するほうがより効き目があると思います。
関連記事:ルルアタックEXは眠くなる?副作用や効き目について解説!
スポンサーリンク
3 ユンケルは一日に何本飲んでいいの?老人や子供に飲ませても大丈夫?
ユンケル1本あたりには、一日に摂取可能な量の成分が含まれているので、1日1本を目安にしてください。逆に1日に1本以上を飲むと体調を悪化させてしまう危険性がありますので効き目を多くしたいからといって多く飲むことは大変危険な行為です。
子供や老人は、ユンケルに含まれるカフェインに敏感ですので、ノンカフェインタイプの物を服用すれば大丈夫ですが薬局にて薬剤師の方に相談してから購入するようにしましょう。
関連記事:ココアは寝る前に飲むと良い作用がある?カフェインは大丈夫?
スポンサーリンク
4 効果的な飲むタイミングは?
薬は体内に素早く吸収されないと効果が現れません。薬が効率よく吸収されるのは、胃が働いている時、つまり食後間もない時間がベストです。
また、食欲がない場合等に飲む時は、冷やして飲むのではなく常温の物を飲むように心がけましょう。
その理由は、冷たい水や飲み物などの水分を摂取すると、胃の最下部の幽門部分が狭くなり冷たい水分が腸へ流れるのを防いでしまうからです。
そして、胃の中で、ある程度水分が温まってから腸へ流れ体内に吸収されるので、成分の効果が現れるまでに時間がかかってしまいます。
5 併用を避けたい、または注意が必要な飲み物
ユンケルンには、眠気がでないようにカフェインが含まれているので、カフェインを多く含むコーヒーやお茶等は控えるか、ノンカフェインタイプのユンケルを選ぶと良いでしょう。関連記事:金パブ中毒に要注意!風邪薬の飲みすぎは依存症になる?
まとめ
風邪を引いた時は、ユンケル等の栄養ドリンクと風邪薬を併用することでより一層の効果がありますが、カフェインの取り過ぎにならないように気を付けましょう。特に子供や老人がカフェインを過剰に摂取することにより命を危険にさらすことになりますので特に注意が必要です。
先ほど説明したとおり、ユンケルは32種類ありますので、薬剤師さんに、どのタイプの物が自分に合っているのかを相談して服用することが、安全で効果的に風邪を治すことに繋がりますので遠慮せずに相談してみましょう。
関連記事:リポビタンDを飲むタイミングで空腹時はOK?成分も気になる!
スポンサーリンク