子供の水下痢の原因は?元気があっても病院に行くべき?

子供の水下痢の原因は?元気があっても病院に行くべき?

飲み物を飲む男の子


正常な便は黄色から褐色がかかった色調で、粘液や血液など付着していない、半ねり状の塊です。

心身の何らかの異常により、腸に障害がおこると便は様相を変え、泥のような水のような下剤便になったり、硬くて十分に量が出ない便秘になったりします。

色や形なども異常を知らせるサインです。

子供が水下痢の症状をうったえている場合では、大人と違い気を付けることはあるのでしょうか??

以下の記事を参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク


子供の水下痢 考えられる病気は?


細菌性胃腸炎

細菌性胃腸炎は細菌が体内に入り、増殖することで起こる腸炎です。

特に夏場に多い、疾患で感染型と毒物型に分かれます。

感染型は、感染から1日~4日に感染し、下痢・腹痛・発熱の症状が出ます。

原因はサルモネラ菌、O-157などです。


毒物型は、食後2時間~24時間に発症します。嘔吐・腹痛・熱はでません。

原因は黄色ブドウ球菌、ポツリヌス菌などです。

細菌型が原因の場合、抗生物質を使い治療をおこないます。

ウイルス性腸炎

よく目にする、ノロウイルスやロタウイルスもこのカテゴリーに入ります。

冬場に多い疾患で、生ガキなどを食べる際は注意が必要です。

飛沫感染し、潜伏期間は1日~2日で発症します。

有効なワクチンや薬がないので対症療法で自己治癒力に任せて回復を待ちます。


関連記事:腹痛を伴う水下痢・吐き気が続く原因や対処法が知りたい!

過敏性腸症候群

女の子


最近は大人でも良くこの症状が出る方が多いです。原因はストレスといわれています。

現れる症状としては、腹痛・下痢・便秘などで、

脳がプレッシャーやストレスを感じると、その異変が腸に伝わり、腸が異常な運動をしてしまいます。また腸から脳へ伝わり脳もストレスを感じてしまい、悪循環になります。


過敏性腸症候群と診断が下されるまでには、様々な検査を受け他に考えられる疾患・病気が無いと判断されてこの病気であると診断されますので、自己判断で過敏性腸症候群と決めることはできません。


子供がこの病気である場合は、ストレスを感じてると思ったら、親御さんがお腹のマッサージやツボを押してあげたり、リラックスさせてあげましょう。

関連記事:下痢と便秘を同時に繰り返す!原因や病気についてチェック!

アレルギーからくる下痢

食べ物でアレルギーがある場合にも下痢をします。

子供の場合は、どの食べ物や飲み物にアレルギーがあるのか、まだ分からない、自分では判断できないなどといった事が考えられますので、周囲の大人が気をつけてあげることが大切です。

食べている物や早食い

脂もの(揚げ物など)・冷たいもの(ジュースなど)繊維質なもの(ゴボウなど)イモ類を摂りすぎても下痢の原因になります。

また、早食いも下痢の原因になったりしますので、食事はよく噛んでゆっくり食べましょう。

子供に限った事ではありませんが、アレルギーからくる下痢と同様に大人が注意してあげることが必要です。

スポンサーリンク


対処の仕方


  • 大人でも同じですが、下痢は悪いものを食べて排出しようとしているからおこります。安易に下痢止めを使うのは止めましょう。

  • お腹を温めるようにしましょう。

  • 水分補給が大切です。吸収のいいぬるま湯、番茶、常温のスポーツドリンクを少しずつ飲ませましょう

  • 食欲がある場合は消化の良いおかゆ・うどん・野菜スープなどをゆっくり与えましょう。控えた方が良いものは、乳製品・炭酸飲料などです

スポンサーリンク


病院への受診の目安

症状が中々収まらず、様子見を続けるべきか、病院に行くべきか迷うこともあるかと思います。

基本的には迷ったら、病院に行くべきだと考えた方が良いですが、以下を参考にして下さい。

  • 熱がある場合(いつ頃からか、周りに同じ症状の人はいなかったか)

  • 嘔吐がひどい場合(吐き気止めの処方や点滴をしてもらいます。)

  • 下痢がひどい場合(点滴をしてもらいます・整腸剤を処方してもらいます。)

※こんな場合は救急外来へ

  • おしっこの回数が減っている
  • 顔色が悪く、ぐったりしている
  • 唇や肌が乾き、泣いても涙が出ない


まとめ

大人でも辛い下痢症状。

しかし、下痢止めを慌てて使わずに、お子様の機嫌が、いつもと変わらなく元気で、食欲もあれば様子見ても問題ない場合もあります。


もし、病院へ受診する場合は、オムツをしているお子様なら便のついたオムツを、持っていったり、またメモに最後に食べたものや症状が出た時間、便の回数など、書いたものを受診時に医師に見せたほうが良いでしょう。


ただ、大人なら2~3日様子をみる下痢ですが、子供の場合は、体力もないので、数時間から1日様子をみて変わらなければ病院を受診してください。


大人でもそうですが、子供でも環境が変わったりしたりすると、心因性で、お腹の調子が悪くなることもあります。


病院へ行っても、何もなかった場合ですが、下痢をしやすいお子さんは腸内環境も改善してあげましょう。

腸内環境が整えれば免疫力もあがり、健康な体を作りあげることができます。

スポンサーリンク



このページの先頭へ