喉の奥がつかえる感じがする!その違和感の原因はコレ!

喉の奥がつかえる感じがする!その違和感の原因はコレ!

喉の違和感、つかえの原因


喉の違和感(つかえ)と一言に言っても、風邪や花粉症で痰が喉にからんで違和感がある時。

唾や食べ物・飲み物を飲み込むときに、つかえる感じがある、もしくは痛いなど様々な状況が考えられます。

場合によっては、嫌な病気である、喉頭がんを連想してしまう人もいるのではないでしょうか??

喉の違和感と言っても本当に様々な状態があります。

痛みの有無、熱の有無、痰や咳はあるのか?喉になにか詰まっているような感じなのか?

など、いろんな症状があります。

今回の記事では、喉の違和感の中でも特につかえの原因について、解説していきます。

スポンサーリンク


痛み 熱 咳 痰の無い喉の違和感

喉の違和感、つかえの原因

自律神経の乱れ

強いストレスを感じると自律神経のバランスが乱れます。

そのことにより、筋肉が緊張した状態になります。

喉の周りの筋肉も緊張するので、喉が細くなったように感じて、何か詰まっているような違和感があるようです。

ストレスを受けやすい人や、更年期障害のある人に見られる症状です。

自律神経が乱れると、喉の症状だけではなく、不眠やパニック障害なのどの症状を引き起こしてしまう可能性もあります。



関連記事:息が吸えない感じの症状!原因は心の病気?動悸やめまいもする!

肩こり、首のこり

肩こりや、首のこりで、喉の周りの筋肉が収縮して、喉が細くなったように感じになり、喉に違和感が出る時もあります。



関連記事:偏頭痛の前兆は?頭痛薬を飲むタイミングで症状を多少和らげて!

胃腸炎

胃や腸に炎症を起こしていると、胸やけや胃酸が逆流してゲップがでます。

喉に酸っぱい胃液が上がってくると、胸やけや喉に強い痛みを感じます。

そのことにより、喉に違和感が出ることもあります。



関連記事:胸焼けやゲップを解消したい!胃もたれとの違いも気になる!

スポンサーリンク


痛み 熱 咳 痰のある喉の違和感

喉の違和感、つかえの原因

風邪

発熱、咳、痰などと同時に喉に痛みがあり、違和感があります。

喉の痛みは細菌やウィルスを体内に侵入させないように、防御するための反応だと考えられています。



関連記事:パブロンの眠気以外の副作用や種類について!子供も服用できるの?

タバコ、酒

タバコの吸い過ぎや、お酒の飲みすぎ、そして大声を出して歌ったり、叫んだりして喉をつぶした時は、痛みを感じます。


粘膜を刺激して炎症をおこします。

ひどくなると、粘膜の血管が破れ、内出血を起こすこともあるようです。



関連記事:龍角散の副作用が気になる!咳や痰に対しての効果も解説!

扁桃炎

大きく口を開けてみると、喉の奥の方に扁桃腺が見えますが この扁桃腺が炎症を起こして、赤く腫れたり、痛み、飲食時に違和感があります。

急性扁桃炎は、喉の痛みも激しく38度から40度の高熱もでます。

主に子供がかかりやすいですが、免疫力の落ちた大人もかかる事もあります。



関連記事:扁桃腺が腫れる原因は?大人でも発症する可能性があるので注意して!

咽頭炎

喉の違和感、つかえの原因


咽頭とは鼻の奥から口の奥を通って、食堂に繋がっている部分です。

その咽頭が炎症を起こして、痛み、咳、発熱、頭痛などの症状が表れます。

喉の違和感もあり、口臭もあります。 

咽頭炎は、風邪の症状と似ていますが、症状が続く場合は咽頭炎にかかっている可能性があると考えられます。

喉頭炎

喉頭とは、声帯の近くにある部分で、咽頭に炎症を起こすと咽頭炎と同じく痛み、咳、発熱、頭痛などの症状が表れます。

特徴的なのは声帯に近い場所にあるので、声が出にくくなります。

咽頭癌

咽頭にできる癌です。

喉の痛み、違和感があり、声がかすれて出にくくなります。

痰には血がにじみ、呼吸困難、食べ物を飲み込みにくくなるなどの症状があります。

タバコの吸い過ぎや、酒の飲みすぎが原因だと考えられています。



関連記事:痰から赤い塊がでるのはなぜ?もしかして血が出てるの?

喉頭癌

喉頭にできる癌です。

タバコの喫煙歴が原因となる肺がんに並んで、喉頭癌もタバコの喫煙歴に関係あると言われています。

最近では喫煙者が減ってきている一方で、女性の喉頭癌が増えてきているそうです。

声帯の近くの部分ですので、声のかすれ、呼吸困難、食べ物を飲み込みにくくなる症状が表れるそうです。

腫瘍が大きくなると違和感もあります。

まとめ

喉の違和感(つかえ)には、いろんな原因があります。

ただの風邪やタバコの吸い過ぎ、お酒の飲みすぎから、喉に癌ができるという恐ろしい病気までかんがえられます。


しかし、癌が出来るまでの過程には 必ず原因や初期症状がありますので、手遅れにならない為にも日頃から、タバコ、お酒の量に気を付けて、おかしいと思ったらすぐに病院に行くことが大切です。

スポンサーリンク



このページの先頭へ