鼻水がオレンジになる原因は?塊が出て来た場合の対処法は?
身体の不調はさまざまなサインとして体外に現れます。
鼻水もそのうちの一つです。
鼻水の色は鼻に関連した病気の判断目安としてとても重要です。
通常鼻水は身体が健康であれば基本的に無色透明なのですが、何らかの病気などによって黄色く変色する場合があります。
みなさまは風邪などを引いたときに黄色い(オレンジ)鼻水が出るのを経験された方は大勢いらっしゃると思います。
鼻水はウイルスや、細菌から身体を守るために鼻腔内部から分泌される液体です。
しかしながら、いろいろな原因で鼻水に色がつくことがあります。
この記事では、黄色(オレンジ)の鼻水について原因や対処法を解説していきます。
スポンサーリンク
目次
鼻水が黄色(オレンジ)くなる原因
鼻水が透明で無い状態のときには、それなりの理由があります。黄色くなる場合は、細菌やウイルスが鼻腔内に入ってきたとき、身体をそれらから守るために闘った白血球や免疫細胞の死骸が鼻水に含まれ黄色くなります。
よってこのような症状は体の中の免疫が働いている証拠で、なんらかの病気の可能性が高いです。
それでは、黄色い(オレンジ)鼻水で考えられる病気についていくつか見ていきましょう。
副鼻腔炎
まずは、副鼻腔炎について見ていきますが副鼻腔炎にも種類がありますので、それぞれ確認しましょう。急性副鼻腔炎(きゅうせいふくびくうえん)
症状としては、鼻づまり、膿の様な鼻水が出る、頭痛、発熱、目の痛みなどがあります。体調不良や疲労によって発症することが多い病気で、ウイルスや細菌の感染で引き起こされる急性の鼻炎です。
白血球や免疫細胞の死骸で鼻水が黄色くなります。においはそれほどありません。
この状態で放置したり、治療が不完全であった場合には、下の慢性副鼻腔炎に移行してしまいます。
慢性副鼻腔炎(まんせいふくびくうえん)
蓄膿症とも呼ばれる疾患で、症状としては、鼻づまり、粘度の高い膿の様な鼻水、鼻水が喉に落ちてくる、頭痛、嗅覚障害などがあります。急性副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎が慢性化してしまう事が主な原因です。
鼻水の色の状態は、黄色・黄緑・緑などで、鼻をかみすぎている場合は血が混じり茶色っぽくなることもあります。
鼻水が1か月以上出た場合は、副鼻腔炎の可能性があります。いずれにしても、一度耳鼻咽喉科に行きましょう。
好酸球副鼻腔炎
喘息が原因で発症する鼻腔炎ですが、具体的に特定出来る原因は分かっておりません。味覚障害や聴力障害などの症状が現れることがあり、難治性の鼻腔炎です。
副鼻腔真菌症
カビが原因で発症する鼻腔炎です。鼻水が黄色いことで疑われる疾病の中でも、副鼻腔炎は重症化する可能性が高い病気です。
糖尿病や悪性腫瘍などによっても発症リスクが高まります。
薬物での治療が確立されていませんが、洗浄や手術で真菌を取り除くことで改善することが出来ます。
黄色い鼻水に加え、頭痛や嗅覚障害などの症状が出た場合は、耳鼻咽喉科専門の医師に相談しましょう。
歯性副鼻腔炎
副鼻腔の中のほっぺたの裏にある空洞のすぐ下には上あごの歯があります。これらの歯が虫歯になっていて、空洞に貫通していれば副鼻腔炎をおこすこともあります。
現在虫歯でなくても不完全な虫歯の治療の後にも起こることがあります。
ひどくなると副鼻腔全体に広がる場合もあります。
スポンサーリンク
鼻腔・副鼻腔腫瘍
鼻や副鼻腔の中に腫瘍ができる場合もあります。腫瘍には良性や悪性がありますが、どちらの場合も粘り気があって黄色い鼻水が出る時があります。
出血が伴えば、当然鼻水の色は褐色になります。
関連記事:鼻づまりの薬が効かない原因は?絶対にNGな対処法は?
風邪とアレルギー性鼻炎
鼻水が黄色(オレンジ)になる原因として、最も多く一番最初に疑うべき原因です。風邪と花粉症などのアレルギー性鼻炎が症状の理由で、風邪とアレルギー性鼻炎どちらかだけの場合、併発したときに出る場合もあります。
粘度としてはサラサラしていて粘り気はありません。
色も基本的には透明な事が多いですが、鼻炎の症状が強くなりますと黄色い鼻水が出ることもあります。
また、アレルギー性鼻炎特有のくしゃみ、鼻詰まりも見られます。
アレルギー性鼻炎も二種類あります。
ハウスダストやダニが原因の通年性アレルギー性鼻炎と花粉が原因の季節性アレルギー性鼻炎、いわゆる花粉症です。
アレルギー性鼻炎は自然治癒は困難なため必ず医療の活用を行ってください。
初期は薬物投与などですが深刻化すると手術が必要になってきます。
花粉症なども鼻水の色で症状の悪化などを知ることが出来ますので、日々の鼻水の色などはチェックすると良いでしょう。
スポンサーリンク
副鼻腔炎と風邪の違いにいて
風邪の場合はくしゃみ、せき、たん、のどの痛みや発熱、頭痛といった風邪特有の諸症状が伴います。鼻水は黄色いです。
しかし、これらの諸症状が消えたにもかかわらず、粘度の高い、黄色い鼻水が出つづける場合は副鼻腔炎を疑いましょう。
鼻水に嫌な臭い、があれば副鼻腔炎の可能性が大です。
- 鼻水の色が黄色、もしくは青緑色
- 鼻水は透明だが血液が混じることが多い
- 鼻水の粘度が高く鼻がつまる
- 鼻水の量が多い
以上の場合は鼻水に臭いが伴います。
副鼻腔炎は性別年齢関係なく発症します。放置すると慢性化し、いわゆる蓄膿症になります。
副鼻腔に膿がたまることにもなり、鼻息や鼻水が臭くなります。治療にも時間を要することとなります。
関連記事:鼻水が緑色でネバネバしている!原因となる病気はなに?
まとめ
鼻水など身体からの分泌物は基本的には身体の不調を知らせるサインです。その中でも黄色い鼻水が出る原因は、鼻中の異常が原因の可能性があります。
風邪が原因の鼻水であれば、2週間もすれば症状が治まりますので心配はありません。
しかし、粘ばり気があり黄色い(オレンジの)鼻水が2週間以上出続ける場合は、副鼻腔炎や他の病気を疑い、耳鼻咽喉科を受診しましょう。
これらの症状を改善するには、症状の原因を特定して適切な診断、治療をすることが大切ですので長期的に鼻水が出る、鼻水に加えて頭痛などの症状が気になる場合は早めに耳鼻咽喉科に相談しましょう。
スポンサーリンク