歯茎が黒い原因は?痛い場合は病気の可能性が気になる!
笑顔の素敵な人はそれだけでとても魅力的ですが、にこっと笑った時に歯茎が黒ずんでいては台無しです。
また、鏡で歯茎が黒ずんでいるのを発見し、人に見られるのを気にして思いっきり笑うことができなくなってしまったという方もいるのではないでしょうか。
この記事では、その気になる歯茎の黒ずみについて解説します。
スポンサーリンク
目次
歯茎が黒くなる原因
歯茎が黒くなる原因は病気だけとは限りません。また、治療し改善させることも可能な場合があります。どのような理由で歯茎が黒くなってしまうのか見てみましょう。
歯茎への強い刺激によるメラニン色素の沈着
歯茎も皮膚の一部であり、皮膚が日焼けして黒くなるのと同じで歯茎も外部からの刺激によって黒くなることがあります。紫外線はもちろん、タバコによるものや味の濃い食品を食べることでも歯茎にとっては刺激となります。
タバコを吸う人はメラニンが沈着しやすく黒い歯茎になりがちですが、副流煙を吸い込んで自分の周りの人の歯茎までも黒くしている可能性があります。
血行不良
上記で歯茎も皮膚の一部であるといいましたが、貧血のときに顔が血の気が引いたように青くなるのと同じで歯茎も黒ずむことがあります。関連記事:舌のできものが痛い!原因はストレスやビタミン不足?
遺伝によるもの
肌や目の色が人それぞれ異なるように、歯茎の色も人によれば鮮やかなピンクの人や、少しくすんだ色をしている人もいます。
もともとの歯茎の色なので改善するには限界があります。
入れ歯や被せもの、土台となっている金属によるもの
入れ歯や被せものなどの付近で、歯と歯茎の境目など部分的に黒ずんでいる場合は、金属イオンが溶け出していたり治療の際の金属片が混入していたりする可能性があります。歯周病
歯茎全体が赤く腫れ、出血もある場合は歯周病の可能性も考えられます。歯周病で歯茎が黒くなるのは症状が進んでいるということなので早めに専門医に診てもらいましょう。
スポンサーリンク
黒くなった歯茎を綺麗にする方法
原因が分かれば次は治療法です。黒くなってしまった歯茎は綺麗なピンク色に戻れる可能性があります。原因別の治療法を紹介します。
歯茎への強い刺激によるメラニン色素の沈着
薬剤による治療
メラニンが沈着してしまった、歯茎の表皮を薬によって除去します。治療後は歯茎が白っぽくなったりひりひり痛んだりすることもありますが、一時的なもので10日ほどで改善します。
通院も1~2回と少ないため、あまり時間をかけたくないという方にオススメです。
レーザーによる治療
メラニンが沈着してしまった歯茎の表皮をレーザーによって焼きます。治療法を聞くと不安に感じる人もいるかもしれませんが、実際は熱さや痛みはほとんどありません。
また、レーザーの種類や症状によっては、金属イオンが溶け出した際に起こる歯茎の黒ずみにも効果的です。
治療後は一時的に焼いた箇所が黒く炭化してしまいますが、1週間ほどでピンクの綺麗な歯茎に戻ります。
関連記事:舌に口内炎ができる原因や治し方は?繰り返す場合は注意して!
血行不良
血行不良による歯茎の黒ずみは症状のひとつに過ぎないため、まずは生活を改善することが大切です。歯を磨くときは、歯ブラシで歯茎を優しくマッサージすることをイメージして歯と歯茎の間までしっかりと磨きましょう。
入れ歯や被せもの、土台となっている金属によるもの
金属片が歯茎に混入している場合は、切開し除去する必要があります。金属片を除去した後は歯茎の再生治療もしなければならないので、何度か通院はしなければならないでしょう。
また、金属の被せものが原因で歯茎が黒くなっているとすれば、被せものを非金属素材のものにするなどの対策もあります。
歯周病によるもの
歯周病の治療法は、病気の進行具合によっても変わりますが、第一に歯石を取り除くことが大事です。まずは歯科医など専門の先生に診てもらい、適切な治療を受ける必要があります。
歯周病は“歯周病菌”という細菌に感染してなる病気であるため、治療後も再発の可能性が大いにあり、日頃から丁寧な歯磨きをしなければなりません。
関連記事:白い虫歯もある!黒くない場合の発見方法や症状を徹底解説!
まとめ
最近は歯のホワイトニングなどで白く健康的な歯を見せる人が多くいますが、そんな歯を支える歯茎にもぜひ注目してみてください。毎日の歯磨きを丁寧にし、定期的に歯医者で検診や歯石除去、クリーニングを行うとよいでしょう。
スポンサーリンク