髪の毛を結ぶと痛いのは頭皮の炎症が原因?生え際に起こる病気は?
髪を結ぶ時やかき上げた時、頭皮が痛むことはありませんか。
髪を結ぶことの多い女性は特に、しばらく時間が経ってから頭皮が痛みだして頭痛にも苦しんでいる人も中にはいるかと思います。
ピリピリ痛んだりヒリヒリ痛んだり、人によって痛み方はそれぞれ差がありますが、頭皮の痛みの原因は髪にひっぱられるからだけではありません。
些細な頭皮トラブルでも放置しておくことで症状が悪化し薄毛の原因になったりすることもあります。
頭皮が痛む原因について、考えられる病気、その他の症状を見てみましょう。
スポンサーリンク
頭皮神経痛
髪をかき上げたときに頭皮がピリピリと痛んだり、髪の毛が普段から引っ張られているような気がしたり、さらには最近抜け毛が多いような気がするという人は要注意です。頭皮神経痛とは、頭の頭頂部や後頭部など、部分的に頭が痛くなる病気です。
主に疲労やストレスによって発症することが多く、精神的なストレスだけではなく身体的なストレスによるものも最近では特に多いです。
というのも、冷房をつけている会社やお店が増え、外気との気温差で頭皮がストレスによるダメージを受けてしまうからです。
他にも生活習慣の変化や季節の変わり目など、自分では気付かないうちにストレスによる神経へのダメージが積み重なっていることもあります。
ストレスや疲労による筋肉の緊張や血流が悪くなることから、痛みの症状が出てきています。
対処法
原因となるストレスや疲労の元を改善するといいでしょう。それが難しい場合は半身浴やマッサージによって疲れを癒やし、リラックスすることが効果的です。
また、痛みを感じたときは「天柱」という、首の後ろにあるツボを押してみて下さい。
このツボは自律神経を整えてリラックスさせてくれる他、肩こりや疲れ目などにも有効です。
関連記事:自律神経がおかしい(乱れる)原因と整える4つのコツを解説!
スポンサーリンク
脂漏性皮膚炎
皮脂の過剰な分泌によって頭皮に炎症が起こっている状態です。頭皮のヒリヒリとした痛みに加え、赤みが出ているようであれば脂漏性皮膚炎である可能性があります。
対処法
皮脂の過剰分泌の原因は定かではありませんが、疲労やストレス、ホルモンバランスの崩れ、不適切な洗髪が関係していると考えられます。症状がひどい場合は皮膚科などで一度診てもらいましょう。
関連記事:頭皮の痛みの原因はコレ!ピリピリする症状に試してほし4つの事!
接触性皮膚炎
アトピー体質の人や乾燥肌の人は特に皮膚が刺激に敏感になっているため、接触性皮膚炎である可能性があります。
アレルゲンとの接触などにより、アレルギー性の接触性皮膚炎を起こす場合もあり、注意が必要です。
対処法
アレルゲンの特定ができていない人は、皮膚科での検査で診てもらう事が出来ます。一番は皮膚科で診察を受け、原因の物質の特定と、適切な治療を受ける事です。
スポンサーリンク
頭皮の荒れによる痛み
皮膚炎とまではいきませんが、使用しているシャンプーなどが体質に合っていなかったり頭を強くかき過ぎたりしていると頭皮のヒリヒリとした痛みの他、フケや抜け毛などの症状が現れます。頭皮も体の皮膚の一部ですので、ある程度の荒れや乾燥は仕方のないものですが、放置しておくと悪化して皮膚炎などの病気になる可能性があるため早めに対処しましょう。
対処法
シャンプーやリンスを変えてから頭皮の状態が悪くなった、という人は使用を控えるようにしましょう。なかなか自分の頭皮に合ったものを選ぶのは難しいですが、美容院などで頭皮に優しいオススメ品を教えてもらえます。
また、頭皮の血流の悪さも状態を悪化させますので、同じ髪形ばかりではなくたまには結ぶ場所を変えてみたり、頭皮マッサージをしたりして頭皮の健康状態を良くする努力を心掛けましょう。
関連記事:おでこが痛い!特に押すと現れる症状の原因を5つ解説!
まとめ
最近ではポニーテール頭痛という言葉もあり、髪を結ぶことで頭皮に必要以上の刺激が加わることで頭痛などを起こすこともあります。暑い季節には長い髪を結んですっきりしたり、お出かけの際には凝ったヘアアレンジをしたりと女性ならではの楽しみもありますがその分頭皮や髪のトラブルも付きものです。
健康な頭皮で美しい髪をいつまでも保つ事が出来るよう、これからも自分の頭皮を大事にしていきましょう。
関連記事:香水の匂いで頭痛が起こる原因は?治し方もご紹介!
スポンサーリンク