予防接種のおかげ?インフルエンザなのに熱が出ない場合もある!
インフルエンザが流行る季節になると、インフルエンザの予防接種を受ける人が多いです。
もちろん予防接種をしたら絶対にインフルエンザにかからないということはありませんが、インフルエンザになる確率はグッと減らすことが出来ます。
しかし予防接種を受けたのに、身体がしんどくて風邪っぽいために病院へ行ったらインフルエンザだと診断されたことはありませんか?
せっかく予防接種を受けたのにインフルエンザになってしまったのでは、意味がないし、損をした気分だと思う人も多いかと思います。
もちろんその気持ちは分かりますが、予防接種に全く意味がなかったのかと言うと決してそうではありません。
予防接種のおかげでインフルエンザに感染したとしても症状が軽くすんでいることもあります。
また、インフルエンザの予防接種では注射をした後に、体がだるくなったり、熱っぽくなったり、注射をした部分が赤く腫れ上がったりすることもあります。
この記事では、そんなインフルエンザの予防接種についてお伝えしていきます。
目次
インフルエンザと予防接種
インフルエンザが流行る前にインフルエンザの予防接種を受けると、インフルエンザにかかりにくいと言われます。このインフルエンザの予防接種は、一体何を意味するのでしょう。
「ワクチン」というものがあります。
このワクチンは、摂取することで体内に抗体を作ることが出来るものです。
人間の身体は非常に凄いもので、一度ウイルスや細菌などが体内に侵入するとその侵入したウイルスや細菌などに対する免疫ができます。
これを利用して、その年に流行ると推測されるインフルエンザウイルスを作り出し、それを体内に人為的に取り込みます。これが予防接種の仕組みです。
インフルエンザワクチンを体内に取り入れることで、体内に取り入れたウイルスの抗体ができるために、そのウイルスによる免疫力が出来ます。
従ってインフルエンザにかかりにくくなり、インフルエンザウイルスに感染しても、体内に免疫があるために症状が軽減されます。
関連記事:子供の微熱が続く病気は?元気でも要注意な症状を解説!
スポンサーリンク
インフルエンザにかかるとどうなる?
インフルエンザウイルスは、非常に感染率の高いウイルスであるために、感染が確認されると学校だと出席停止、職場だと出勤停止となります。それほど感染率の高い危険なもので、一度感染すると、抗体のない身体の場合、高熱が出て命を落とす危険性もあります。
インフルエンザは、基本的には通常の風邪薬などは効かず、インフルエンザウイルスを除去するための特別な薬が必要となります。
この薬で有名なのが「タミフル」です。
しかし、このタミフルはあまりにも効力が強力なために、子供が服用すると幻覚を起こしたり身体や脳に過度な刺激を与えるために、危険な薬として処方や服用には年齢制限が掛かりました。
それほど強力な薬がなければ除去することが出来ない危険なウイルスであるということが分かります。
インフルエンザと風邪の違い
インフルエンザと風邪は似たような症状であると思われますが、実は全く違います。
風邪は、ゆっくり熱が上がり、咳が出て喉が痛む、くしゃみや鼻水が出るといった症状があり、発熱してもそんなに高くはならないのが特徴的ですが、インフルエンザの場合は、急激に高熱が出て、全身のだるさや関節痛、筋肉痛などが特に全身に多く強くみられます。
よく風邪だと思っていたらインフルエンザだったという話を聞きますが、この誤解は非常に危険です。
たまたまインフルエンザにかかった人が軽症で済んだだけのことであって、感染した人は身体にインフルエンザによる抗体が一切なく、重症となる恐れがあります。
風邪とインフルエンザは全く違うものですので、インフルエンザが流行している時期に、少しでも身体に違和感があった場合は、風邪だと思わず、すぐに病院で検査を受けましょう。
また、家に帰ったときには手洗いやうがいをするなどして、感染を防ぐことも重要です。
関連記事:大人で40度以上の高熱が下がらない原因や対処法は?
スポンサーリンク
インフルエンザの予防接種を受けているのにインフルエンザになる?
ずばり、インフルエンザの予防接種を毎年受けているのに関わらず、インフルエンザにかかる人がいます。これはいったいなぜなのでしょうか。インフルエンザウイルスは、毎年異なる型が流行するために、今年流行するだろうと予測してワクチンが生成されます。
そのため、例えばAというインフルエンザワクチンを接種しても、かかったインフルエンザがBだった場合は、摂取したワクチンでできた抗体は意味がありません。
そのため、予防接種を受けていてもインフルエンザにかかることがあるのです。
インフルエンザの予防接種を受けてインフルエンザにかかった場合は、熱が出なかったり、微熱程度でおさまっているいることも多く、風邪だと勘違いしやすいです。
しかし、これは実はインフルエンザであった可能性もあります。
インフルエンザの予防接種を受けていても、ワクチンとウイルスの型が違う場合は感染します。
しかし、型が違うとはいえワクチンによる抗体がある程度はできているために、感染しても症状が出にくいという場合はあります。
また、インフルエンザの予防接種を受けてインフルエンザの疑いがあるが、熱が出ないときは、インフルエンザではない別の感染症にかかっている場合があります。
病院で検査をすれば感染症の元が突き止められますので、必ず病院へ行くようにしましょう。
関連記事:節々が痛いけど熱はない!注意したい3つの病気と対処法を解説!
スポンサーリンク
インフルエンザに似た感染症は?
インフルエンザに似ているけれど、違う感染症がいくつかあるのでご紹介します。- おたふくかぜ
- 肺炎
- 髄膜炎
- 腹膜炎
- 咽頭炎
- 扁桃炎
しかし、インフルエンザではないため、インフルエンザ検査では陰性です。
この場合、単なる風邪だと判断されてしまうと非常に危険ですので、セカンドオピニオン(違う病院で同じ検査を受けること)を強くおすすめします。
インフルエンザ予防接種によることで起こる身体異常
インフルエンザの予防接種を受けても元気だということは一概には言えません。というのも、予防接種であってもインフルエンザウイルスを身体に入れるので、場合によっては身体に異常が出ることがあります。
- 身体に原因不明の湿疹ができる
- けいれんが起こる
- 意識障害が起こる
- 呼吸困難に陥る
インフルエンザの予防接種により、脳にダメージを受ける場合があるため、非常に注意してください。
関連記事:インフルエンザがうつらない人、うつる人の決定的な違いを徹底解説!
まとめ
インフルエンザにかからないようにするには、日頃から手洗いうがいをして、風邪気味の人の近くではマスクをするなどして、自らしっかり予防することが重要です。日頃できる簡単な予防方法が、インフルエンザにかからないための大きな防衛策となります。