空腹時の胃痛!みぞおちの辺りがシクシク痛い時に考えられる疾患!
空腹になると、みぞおちの辺がシクシク痛く、重苦しさやもたれ、胸やけなどがある。
そんな症状があるなら胃・十二指腸潰瘍の可能性があります。
この疾患は日本人の10人に1人はかかると言われている病気で、ストレスや睡眠不足などの生活習慣も大きく関わってくる病気の一つです。
胃・十二指腸潰瘍は、特にまじめな人ほどかかりやすい病気です。
また、上記の症状に該当する胃の病気は他にもあります。この記事では、胃や十二指腸に関する疾患を幾つかご紹介していきますので、是非参考にしてみて下さい。
スポンサーリンク
胃・十二指腸潰瘍
胃・十二指腸潰瘍は胃液の中に含まれている塩酸やペプシンによって、自分の胃や十二指腸の内側が消化されてしまい、粘膜などがえぐられてしまう病気です。胃潰瘍・十二指腸潰瘍ともに胃液の消化が原因でおこり、両方が共存することがあるのが一つの特徴で、消化性潰瘍とも呼ばれています。
何か物を食べたり、牛乳を飲んだりすると症状が治まることがありますが、これは食べ物を摂取することにより胃酸が中和されたり、薄まったりするからです。
一般的に女性より男性が発症しやすく、40~50歳代は胃潰瘍・20~30歳代は十二指腸潰瘍が多いのが特徴です。
この病気は軽く見ていると、重症化してしまうことがありますので注意が必要です。
スポンサーリンク
穿孔と穿通
潰瘍が酷くなると、胃や十二指腸の壁を突き破ってしまい、胃や十二指腸の内容物が腹全体に広がり腹膜炎を起こしてしまいます。症状は突発的かつ、かなりの痛みが一瞬でお腹全体に広がり、お腹はカチカチに固くなります。
時には痛みに耐えることができずに失神してしまう事もあります。
こうなってしまうと緊急手術が必要になります。
貧血
胃や十二指腸からの出血がひどくなると、立ちくらみや寒気、動機が激しくなりショック状態に陥ることもあります。通過障害
幽門狭窄(ゆうもんきょうさく)とも呼ばれ、みぞおちが張る・もたれ・吐き気・嘔吐・食欲不振などの症状が発生します。スポンサーリンク
治療法
治療の基本は、薬・食事療法・生活習慣の改善が原則となります。薬
薬としては、胃酸の分泌を抑える薬をメインに粘膜の血流を改善したり、粘液を作る粘膜保護剤などを組み合わせて用いられます。最近では、手術をしなくても薬を飲むと症状が改善されるので、自己判断で薬を飲むのを勝手に中断してしまう人も多いですが、これは再燃を招いたり幽門狭窄などの胃や十二指腸の変形の原因となってしまいますので、医師の指示に従いきちんと薬を飲み続けることが大切です。
食事
胃粘膜の再生にはタンパク質を十分にとることが大切です。タンパク質でも植物性タンパク質のものをとることをを心がけて下さい。豆腐などの大豆製品・魚や肉でも上質の牛肉や脂身の少ない鶏肉、白身魚を中心にとるようにしましょう。
牛乳もタンパク質が多く胃壁に膜を作って保護してくれるメリットがあり、痛みの予防にもなります。
主食は柔らかいご飯、うどんなどの柔らかい麺類、トーストなどがよいです。
生活習慣
喫煙者の人は、まずはタバコをやめること、そして暴飲暴食を避けて規則正しい生活をすることを心がけましょう。また、ストレスをため込まないようにすることも大切です。あまり細かいことは気にせずにくよくよしないようにしたいです。
関連記事:お腹が冷たいとすぐに下痢になる?気になる症状や対策をチェック!
それ以外の病気
胃酸過多
胃酸過多は、胃酸が過剰に分泌されることによって引きおこされる疾患です。急性胃炎
暴飲暴食が原因でおこることが主な原因となる疾患です。関連記事:胃下垂になりやすい人の特徴!症状や原因を分かりやすく解説!
まとめ
胃・十二指腸潰瘍は比較的治りやすい病気ですが、再発の可能性も非常に高い病気です。この病気の予防のコツは規則的な生活と、細かいことを気にしないようにすることです。
また、喫煙は基本的に禁止ですし、アルコールやコーヒー・刺激の強い食べ物などもあまり好ましくありません。
放置していると、とても危険な病気ですので早めに病院に行き、お医者さんの指示に従って正しい治療を進めて行くようにして下さい!!
スポンサーリンク