へそがかゆい!変な汁がでるなどの症状の原因と対処法!

へそがかゆい!変な汁がでるなどの症状の原因と対処法!

へそ


へそがかゆいときってありませんか。

へそというと、お風呂に入った時に体を洗う時に触る程度で、頻繁に触ることはあまりありません。


普段は、気に留めることもない部分ですが、そんな部分がかゆくなったり、時には変な汁などが出て来たり、臭いを伴っていると、とても不快です。

この記事では、へそがかゆくなる原因や正しい掃除の仕方などを紹介していきます。

へそがかゆくなる原因って何?

病気などが原因

胎児のときは、母親から栄養を貰うために必要であり、またなければならないのがへその緒です。

へその緒により、人間はしっかり成長して生まれることができます。

そんなへその緒が、出生により切られ、そのまま自然と閉じていきます。

ほとんどの場合は、へその緒が切られた後、時間経過と共に閉じて綺麗になりますが、稀に閉じていないまま成長してしまう人がいます。

このような場合、へそは開いているために、菌などが侵入しやすくなります。


へそに細菌が侵入してしまうと、臍炎になったり、その細菌がどんどん侵入してゆくと、尿管にまで進み、尿膜管遺残という、聞き慣れない病気を引き起こすこともあります。

臍炎や尿膜管遺残などは、症状としてへその表面がかゆくなります。

炎症が広がり酷くなると、膿がでたりするので大変危険です。

へその表面がかゆくなって、変な臭いのする膿のような汁がでる場合には、へその病気を疑います。


また、症状の場所的な違いとして、へその奥の方で痒みがある場合は、臍尿廔という病気にかかっている可能性があります。

これも臍炎や尿膜管遺残と同様に、へそから細菌が侵入することで発症する病気です。


これらの違いとして、臍炎はへそに細菌が入り込んで炎症を起こしている状態を言います。

尿膜管遺残は、へそから入った細菌が身体の下のほうに進み、尿管へ到達してしまった場合に引き起こります。

臍尿廔は、へそから入った細菌が内臓などに進んでいくことで発症します。

それぞれ似たような発症原因ではあるものの、発症後の症状に少しずつ相違点が見られますので、よく症状を観察することが大切です。


関連記事:お腹にかゆみがある湿疹ができた!原因となる病気は?

スポンサーリンク


不潔

へそがかゆいと訴える多くの人は、へそが清潔ではない状態であることが認められます。

へそは、普段は触ることはないですが、体の一部ですので当然汚れは溜まります。

そのため、入浴時などに洗い残してしまったりすると、へそがかゆくなってしまいます。


よく、何気なくへそを触ったら、臭いがしたり、へそのゴマが取れたりします。

特にへそから取れるゴマは、皮膚から出た皮脂や古い角質、かいた汗などが混ざり合い、へその中で固まってしまったモノです。

そのため、臭いもしますし、その臭いは結構強烈だったりします。

スポンサーリンク


へそがかゆいときの対処法

へそがかゆいとき、へそを指でかいていると痛くなった経験があるかもしれません。

そのため、へそをあえて触らないように心掛けている人もいます。

しかし、へそを触るとお腹が痛くなるから・・・と言って、へそを触ることを避けているようでは、へそを綺麗に保ったり、へそがかゆくならないための対処ができません。

ここで、へその手入れ方法を確認してみましょう。

へそ掃除

へそ掃除と言われても、ピンと来ないかもしれませんが、へそ掃除は大切です。

本当なら、入浴時に毎日洗うことが望ましいですが、それだとへそを触ることになるためお腹が痛くなる人もいます。

お腹が痛くならずにしっかりへそ掃除ができる方法としては

  • 脱脂綿や綿棒などを使用する
  • 天然のオイルなどを脱脂綿や綿棒にしみ込ませる
  • 優しくへその中を拭き取る
これらの事を、入浴時に行いましょう。

「これだけ?」と思われそうですが、へそ掃除はこれだけでOKなのです。

これだけで、へそからゴマが取れることも、へそがかゆくなることもなく、へそを清潔に保つことができます。

ポイント
  1. 脱脂綿や綿棒を使用しますが、なければ指に柔らかく清潔なガーゼなどを巻いても良いです。

  2. 天然のオイルなどを使用することが望ましいですが、なければメイク落とし用の低刺激クレンジングオイルなどでもいいです。

    ただし、クレンジングオイルを使用する場合は、決してピーリング効果のないものにしましょう。

  3. 優しくへその中を拭き取りますが、この時は大きく1周、多くても2周程度に留めておきましょう。

  4. へその中の汚れが、なかなか頑固で取れにくい場合は、仰向けになり、へそにオイルを入れてしばらく置いておくと、汚れが取れやすくなります。

  5. 入浴時にへそを洗う場合は、石鹸などの洗い残しが絶対にないよう念入りに洗いましょう。


関連記事:体に赤い斑点や発疹ができてかゆみの症状!原因は病気?

スポンサーリンク


なぜオイルがいいのか?

なぜへそ掃除には、オイルが良いのか?と疑問に思われた人もいるかと思います。

主にへそがかゆくなる原因として、病気以外であれば、基本的には乾燥によるものです。


不潔にしていたへそが、乾燥によってかゆみを発生させることが多いです。

そのため、まずは乾燥を改善させる必要があります。その乾燥を改善させるために、非常に効果的なものがオイルなのです。

ちなみにオススメは、赤ちゃんでも安心して使えるレベルの低刺激オイルです。

オイルが手元にない場合は、ワセリンでも大丈夫です。


関連記事:全身に出来る白い湿疹の正体は?原因4つと対処法を解説!

まとめ

単にへそがかゆいだけなら、乾燥や汚れが原因であることが多いです。

病気の場合は、へそから汁がでたり、異常なかゆみや痛みを伴います。

いつもとは違う・・・なにかへその様子がおかしいと感じたら、すぐに病院へ行くことを強くオススメします。


特にへその病気は、赤ん坊や子供におおく見られるものですので、小さなお子様がいる人は特に注意が必要です。

たかがへそかもしれませんが、へそも体の一部ですので症状が酷い場合は病院に行くようにしましょう。


関連記事:ヒートテックを着ると体がかゆい原因は?代わりの方法は?

スポンサーリンク



このページの先頭へ