体がだるい・眠い・最近疲れやすい女性特有の原因6つ!
これといって病気ではないけれど、身体がだるい、
疲れやすいなどの症状に悩まされている女性(男性もですが)も多いのではないでしょうか?
この記事ではそんな女性はとくに注意の必要な、身体がだるい・疲れやすい原因を6つご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
目次
身体がだるい・最近疲れやすい原因6つとは?
1.栄養不足と栄養バランス
病気ではないのに身体がだるいとか最近疲れやすいのが続くようでしたら、ビタミン不足が原因かもしれません。特にたんぱく質が不足すると、抵抗力が弱まるためにすぐ疲れやすく、バテてしまいます。
エネルギーになる栄養素をあまり摂っていないと疲れやすくだるくなります。
疲労回復の機能が低下しているということです。偏食しがちな人は栄養バランスに気を付けてバランスよく食事をとりましょう。
一時的な疲労回復には糖分の摂取が有効です。エネルギー源になってくれるので、例えばビタミンCの多いジュースなどは特に良いです。
食事でいうと、良質のたんぱく質、ビタミン・ミネラルの多い食事をとることで疲労回復の機能が上がり、だるさが改善するでしょう。
併せて、場合によってはサプリメントなどの栄養補助食品も摂る事も有効です。
関連記事:熱っぽいと感じる女性が確認したい3つの原因!
2.貧血と低血圧
身体がだるい、疲れやすい症状に加えて、頭痛や息切れ、顔色が悪いようでしたら貧血の可能性も考えられます。
貧血の人は、だるさを訴えます。
女性はとくに生理があるので鉄欠乏性貧血になりやすいのも大きいでしょう。
月経の量が多い場合や食事での鉄分不足の場合は、この鉄欠乏性貧血になりやすく、こういった不調が現れます。
体内の鉄分が不足すると、赤血球中のヘモグロビンが減り体内への酸素供給量が減ってしまいます。
これがだるい、疲れやすいといった症状の原因になります。
鉄分不足による貧血は、ゆっくりと進行しますので「年のせい」と思いがちですが、身体のだるさが続いたり、階段を上ったときに動悸がつらくなったら貧血の検査を一度受けることをおすすめします。
また、朝身体がだるくて起きにくい人は低血圧かもしれません。
起きて身体を動かし、血行を良くすることでだるさが改善します。
血行不良で冷えがちな人もだるさを訴えることが多いです。朝お風呂に入ったり、寝る前に少しお酒を飲むのも効果的と言われています。
スポンサーリンク
3.オーバーヒート
疲れ過ぎていませんか?体力的にも精神的にも負荷があまりにも大きいと、身体がギブアップの信号を出してだるさになることがあります。少し休息したいと訴えているのです。
とくに病気でないようでしたら、食事や睡眠、仕事方法などの在り方を見直して疲れにくいサイクルや身体づくりをしましょう。
関連記事:脇の下の「しこり」、痛い?痛くない?早期の対応が必要な病気は?
4.便秘と手足の冷え
男性と比べて、女性に多いのが便秘です。
便秘になると腸機能が衰え免疫力が低下するので身体がだるく、疲れやすくなります。
風邪をひきやすくなる、食欲不振になるなど不調の大きな原因になります。
便秘は運動不足やストレスなどが原因のようです。
骨盤のゆがみも影響が大きいようですので、ストレッチと併せてしっかりと朝ごはんを食べる、運動するなど生活スタイルを見直すこと、またとにかくストレスを溜めないことが大事です。
また、手足の冷えも寝付きが悪くなるなど睡眠を妨げ、つらいです。
手足の冷えも食生活の乱れや運動不足、皮膚感覚の麻痺が原因です。
女性の薄着や下着など衣類の締付けなどで皮膚感覚が麻痺し、体温調節機能がうまく働かなくなって手足が冷えてしまいます。
また真夏のクーラーなども大敵です。寝冷えなどで身体のだるさを訴えることもあります。
よって、身体を温めることを意識した生活をし、冷やさないこと。食事も冷やす食べ物を避けて温かい飲み物やお食事をとるように心がけましょう。
関連記事:みぞおちを押すと痛い原因は?その違和感、4つの病気を確認して!
スポンサーリンク
5.慢性疲労症候群
慢性疲労症候群とは、身体が動かないほどの疲労が6カ月以上の長期にわたって続き日常生活に支障をきたす病気です。風邪に似た症状がいつまでも長引くといった状態から発症することが多い病気です。
身体を休めていても改善しなかったり、摂食障害や不眠などを伴っている場合は注意が必要でしょう。
専門機関で血液検査や全身の検査をしても異常が見つからない場合は慢性疲労症候群の可能性があるでしょう。
6.心の疲れ
一日中なんとなくだるい感じが長期的に続く、朝起きた時にとてもだるい場合は精神的な原因によるものが多いです。心が疲れている状態です。
とくに身体的な疾患がない場合は神経的なものが考えられます。
疲労感や不安感、食欲不振、動悸や息切れ、また肩こりや無気力などの症状が伴う場合は軽度のうつ病の可能性も考えられます。
つらかったら我慢せずに早めに心療内科を受診しましょう。
関連記事:急に息苦しくなるのは心の不安が原因?動機や手の震えにも超注意!
まとめ 身体がだるい・最近疲れやすい女性は要注意!
あまり長期にわたって身体のだるさや疲労感が続きますと、それが更なるストレスになり精神的にも肉体的にも負荷がかかってきます。一般的に、疲れが取れないときは内科を受診しますが、内科で血液検査や胃の検査など全身の検査を行い、とくに異常が見られない場合は精神科や心療内科を紹介されることもあるでしょう。
身体がだるいといっても、原因がなかなか特定出来るものではないのでよくご自分の身体をみて生活改善などをして日々の疲れをリセットする努力をしてだるさや疲労感から解放してあげましょう。
それでも気になるようでしたら、専門機関に相談する必要がありますので早めの対応を心がけて下さい。
スポンサーリンク