授乳中に頭痛薬や湿布を服用・使用しても大丈夫?子供への影響は?
妊娠期に続いて、授乳中だって体調が悪くなることがありますよね?
妊娠期は、お腹の中に赤ちゃんがいるために極力薬は控えてきたと思います。薬を飲んで早く治したいところですが、授乳中って薬の服用をしても大丈夫なのでしょうか??
母乳から赤ちゃんに影響がないのでしょうか??不安になるお母さんのために、今回は授乳中の薬の服用と子供への影響を見ていきましょう。
スポンサーリンク
授乳中の薬の服用
どんな影響があるの?
母乳の主成分はお母さんの血液です。お母さんが授乳中に薬の服用をすると、血液に薬が混ざり込み母乳へも影響を与えてしまいます。
薬の成分によっては、母乳を飲んだ赤ちゃんに悪影響を与えてしまうと考えられています。服用した薬の成分のほとんどが母乳に混ざります。
ただその量はわずかですので薬を飲むこと自体に問題はありませんが、赤ちゃんの身体は小さいですので注意が必要です。
また、赤ちゃんに悪影響を与えるとされる薬は限られています。よって、飲んで良い薬と飲んではいけない薬をしっかり区別しておく必要があります。
病院で処方してもらった薬に加えて、市販の薬でも授乳中に飲んでも大丈夫なものはたくさんあります。しかし、念の為服用する前に医師や薬剤師に一度確認しておくのも良いです。
授乳中の育児で睡眠不足や疲労、肩こりから頭痛に悩まされる人も多いですね。痛みを和らげるために頭痛薬は手放せないという人は「アセトアミノフェン」「イブプロフェン」という成分の頭痛薬を選ぶようにしましょう。
これらは、授乳中でも赤ちゃんへの影響がないと言われています。販売薬品名では「カロナール」「タイレノール」「ブルフェン」「イブA錠」などです。
逆に、頭痛薬として効果が高いと言われている「ロキソニン」や「イブクイック」などは、赤ちゃんへの安全性が確立されていないために服用は控えてください。では、具体的に赤ちゃんへ影響がないと言われている薬を説明しましょう。
スポンサーリンク
「カロナール」
カロナールは病院で処方される頭痛薬です。「アセトアミノフェン」という成分で作られています。カロナールの血液中濃度は、服用後1時間~2時間後が一番高くなり、5時間~6時間経つと血液中からなくなり正常な血液の状態になります。
授乳中でも、お母さんの服用で赤ちゃんへの影響はないとされています。
「タイレノール」
タイレノールは、薬局などで購入出来る頭痛薬です。「アセトアミノフェン」が主成分で、多少添加物が異なりますが上記のカロナールとほぼ同じ成分です。胃への負担が少ないため空腹時の服用でも胃が荒れないことが特徴です。
「ブルフェン」
ブルフェンは「イブプロフェン」という成分で出来ています。解熱などにも服用される場合があります。お母さんの身体と赤ちゃんにも影響が少ないとされる薬のうちのひとつで、授乳中のお母さんによくみられる「乳腺炎」のときにもこのブルフェンが処方される場合があります。
以上、授乳中でも赤ちゃんに影響のない薬を挙げました。
また、鎮痛薬に関しては、こちらの記事でさらに詳しく解説していますので、興味がある方は読んでみて下さい!!
⇒【関連記事:バファリンとイブの違い!鎮痛剤の成分について解説!】
⇒【関連記事:ロキソニンの効果や持続時間・副作用が知りたい!腰痛にも効く?】
授乳中の薬の服用 注意点
授乳中に薬を服用するときは、必ず「使用上の注意」を確認しましょう。授乳中に飲んではいけない場合には必ず注意事項欄に「授乳中の方は本剤を服用しないでください」というように記載があります。念の為、薬局で薬を購入する場合も薬剤師に相談の上判断しましょう。
授乳期のお母さんが薬を飲むときは、赤ちゃんへの授乳を終えてからの服用が基本です。もし授乳前に飲む場合は服用後少なくとも1時間ぐらいは時間をおいてから授乳するようにしてください。
授乳中だからといって我慢をせずに、薬を上手に活用して授乳期を乗り越えてください!!
スポンサーリンク
<女性の症状に関する記事>:
関連記事:下腹部に違和感がある女性が注意したいこと!原因を解説!
関連記事:血尿と痛みがある女性がチェックしたい原因となる病気!
関連記事:体がだるい・眠い・最近疲れやすい女性特有の原因6つ!!
関連記事:妊娠以外で生理の遅れ・こない原因は?病気の可能性もある!
関連記事:女性の下腹部の痛み!鈍痛や腰痛が続くのは排卵以外の原因も!
関連記事:着床出血は生理みたいだが時期や色・量などを理解しよう!
関連記事:女性で微熱が続く原因は?ただの風邪ではないかも!
関連記事:生理後のチクチク続く下腹部痛や腰痛の原因は?
関連記事:妊娠検査薬はいつから使うと確実?フライングしたら不正確!?
関連記事:女性の貧血やめまいの症状や原因は?対処法や改善方法は?
関連記事:子宮出血・強いつわりは気をつけて!その原因は胞状奇胎かも!!
関連記事:男性も理解しておいて!女性が貧血になりやすい原因や対処法!
関連記事:痩せすぎの女性は気をつけて!子供が病気になるリスクが高い?